話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

作業や夏休みの宿題の理想と現実はみんないつもこれでは⁉

8月も気づけば半分以上が終わっており、それすなわち、学生にとっては夏休みの半分が終わってしまったということになります。夏休みのは当然宿題が付き物になるかと思いますが、そこにはこのような理想と現実が付きまとっていたことが分かりました。

夏休み

からあげのるつぼのアイコン
からあげのるつぼ
@karaage_rutsubo

終わる見込みがないのにスタートがいつも遅い皆様おはようございます。 #現場猫

08時17分 2022年08月11日
1万 4.7万

作業や夏休みの宿題の理想と現実はみんないつもこれでは⁉

理想への反応

Kohのアイコン
Koh @koh1999

能力の高低は自分では何とも言えんが、始業から準備して…っていう0スタートが嫌いなので、始業前に準備しておく派(´・ω・`)

2022-08-17 06時30分
もやし畑のアイコン
もやし畑 @0moyashi7

おはようございます。
まんま自分ですわ( ´ཀ`)グファ

2022-08-15 17時54分
はい。のアイコン
はい。 @Qaz67341830

馬鹿はそもそもヤル気無いし自分に甘い

2022-08-15 09時17分
あやめ@10/16宅建のアイコン
あやめ@10/16宅建 @schnee0322

ワイは理想の表の右下猫です。
作業途中で何が起きるか分からないし、面倒な別作業を途中でぶっ込まれて全部中途半端になるのが怖くて振られたものは取り敢えず早めに片付けたい衝動に駆られる😭

2022-08-14 16時52分
雅(みやび)のアイコン
雅(みやび) @44444miyabi

なんとかなる!
どうにかする!

2022-08-14 13時43分
🚃上州鐵/わっしーのアイコン
🚃上州鐵/わっしー @Joshu_Train115

自分は金髪猫タイプかな、んで遅い猫の仕事をカバーする感じ

2022-08-14 10時37分
ミナト@薬剤師💊のアイコン
ミナト@薬剤師💊 @4545minamina

能力高い奴ほど事前準備は怠らないからなぁ

その性格が、結果として能力の高さにつながるんだろうな

2022-08-13 13時15分
旗坊田ジョーのアイコン
旗坊田ジョー @6OcJQ0pcbZWbPaM

週明けの業務引き継ぎの準備、
まだ始めてねえや。

2022-08-13 08時14分
モリケンのアイコン
モリケン @Ken201408

つらい

2022-08-13 07時44分
metaypioのアイコン
metaypio @metaypio

普通のダニングクルーガー効果w

2022-08-13 06時57分
ほのかのアイコン
ほのか @mildseven4347

ホントにこれよね…

2022-08-13 02時29分
だっくのアイコン
だっく @EarthWindShine

うわあああああああ😭

2022-08-13 02時19分
堕桃(おちもも)のアイコン
堕桃(おちもも) @otimomonext

やめて

2022-08-12 22時16分
夜の八百屋玉子のアイコン
夜の八百屋玉子 @yorururururu

分かりすぎて泣ける

2022-08-12 22時00分
ツッチー@観測者のアイコン
ツッチー@観測者 @megumin2000

マジでこれ
卒業制作も早くやらなきゃ行けないのに一向に進まない

2022-08-12 21時37分
🍫り🍫のアイコン
🍫り🍫 @ri_espresso

いまこれ

2022-08-12 21時32分
うろこのアイコン
うろこ @fox_tail_0706

あああああああああ

2022-08-12 20時55分

こちらが今回紹介する注目の投稿になります。こちらの画像にはそれぞれ理想と現実の2つが描かれているのですが、能力が高い人ほど遅く開始し、低い人ほど早く作業を開始する。これが皆さんの求める理想なのですが、現実では能力が高い人ほど早めに取り掛かり、低い人ほど現実を忘れて我を見ずに最後の方で慌てて取り掛かるということが多いようです。

これは能力が低い人ほど自身の能力を理解していない一方で、高い人は万が一を考えているということが伺えるのではないでしょうか。

これは、作業や夏休みの宿題に当てはまるのではないでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード