話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なかなかお着替えをしてくれない、手強い息子。そんな時のお助けアイテム「シール」が効果抜群だった。

子どものお着替え、歯磨き、食事。なかなかスムーズにいきませんよね。小さなお子さんがいらっしゃる方は、その大変さがよくわかるかもしれません。犬犬さんの息子さんも、お着替えを嫌がっているようです。しかし、そんな時に助けてくれたのは、シールの存在でした。

育児漫画

犬犬(書籍&スタンプ発売中)のアイコン
犬犬(書籍&スタンプ発売中)
@inu_eat_inu

本日の育児漫画です わりと効果ある

21時36分 2023年05月13日
1819 2.4万

なかなかお着替えをしてくれない、手強い息子。そんな時のお助けアイテム「シール」が効果抜群だった。

犬犬への反応

チャンネルタラコのアイコン
チャンネルタラコ @o7ppRQNWQX6IFGD

ご褒美に釣られるのは子供あるあるですね

2023-05-14 13時29分
パワードスーツを着たいおっさんのアイコン
パワードスーツを着たいおっさん @tamojisan

うーん、ご褒美システムはうちも採用してみようかしら…

2023-05-14 13時20分
まぁぼうのアイコン
まぁぼう @2pBXG3ptEpMj6lS

将来の参考にしよう

2023-05-14 12時26分
Mitsoukoのアイコン
Mitsouko @kinuemonmama

シール大好き幼児たち

2023-05-14 11時50分
みのいどのアイコン
みのいど @minoido1024

やりたくないとシール欲しいの狭間にいますね☺️かわいい。

2023-05-14 10時44分
ほんとにあった怖い名無し🩹✖のアイコン
ほんとにあった怖い名無し🩹✖ @truescarynoname

これ続けてたらシールもらえないと何もしないってならないか不安ですがどうなんでしょう?

2023-05-14 08時33分
レジカゴまるごと保冷 Skip’n Skip(スキップ エン スキップ)のアイコン
レジカゴまるごと保冷 Skip’n Skip(スキップ エン スキップ) @Skip_n_Skip

シールくらいでコロっと騙されてくれる2歳が可愛くてたまらないですね…

2023-05-14 07時12分
こげ☺︎ DDG羽田②🎖🎖ただ穏やかでい隊🍀🦈🍢のアイコン
こげ☺︎ DDG羽田②🎖🎖ただ穏やかでい隊🍀🦈🍢 @minoclover0221

そのうち効果はなくなりますw

2023-05-14 02時00分
揚げエシャロットのアイコン
揚げエシャロット @age_echalote

これ割と高校生にも効果あるよ
偏差値60超えると効果ないけど

2023-05-14 01時59分
加藤弘晃のアイコン
加藤弘晃 @hiroakikato0304

すみっコぐらしのシールが大活躍の我が家。笑

2023-05-14 01時27分
ひろくろのアイコン
ひろくろ @hiroku8k

声が小さくなる辺りがわかりみポイント😅

2023-05-14 01時20分
徒然なるままに🌏のアイコン
徒然なるままに🌏 @atarashiitabi

トミカのためなら頑張れる🚙

2023-05-14 00時01分
あゆ🌸℗🍟ポテトとシャカチキとわたし🍣/🍟のアイコン
あゆ🌸℗🍟ポテトとシャカチキとわたし🍣/🍟 @ladytonight_ayu

がんばえーーーー

2023-05-13 23時06分
んのアイコン
@LOSSros_nji

ラジオ体操のスタンプみたいな形式🥰

2023-05-13 22時51分
ドク@ボーイッシュ(ボーイじゃないのアイコン
ドク@ボーイッシュ(ボーイじゃない @yorushibafu

割と効果はあるけど、劇的ではないから結局はせっつきおだててその気にさせての繰り返しをする羽目になるやつですね…。

2023-05-13 22時45分
エケコココペリのアイコン
エケコココペリ @kDm2xjnH0bYMaEe

けどシールは欲しいんやな(´・ω・`)

2023-05-13 22時30分
モザンビーク榎木田のアイコン
モザンビーク榎木田 @enokidamozam

シールは有効アイテム。保育園でも成果に対してシールあげたりするって保育士の娘が言ってました😇

2023-05-13 22時29分

お着替えを嫌がっている息子さん。
「シナイ」とそっぽ向いていますよ。

これは子どもあるあるですね。
しかし、これもまた可愛いんです(笑)

そんな時のお助けアイテム「シール」。
犬犬さんが、「シールだぞ〜がんばれ〜」と言うと、素直に着替え始めました。
目はお先に、シールの方へ行っています。

お着替えをしたら、ご褒美シールを貼ることができるんですね。
シールの力は偉大です(笑)

困った時にはシール。
お子さんがいるご家庭には、必須のアイテムですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード