なかなかお着替えをしてくれない、手強い息子。そんな時のお助けアイテム「シール」が効果抜群だった。
子どものお着替え、歯磨き、食事。なかなかスムーズにいきませんよね。小さなお子さんがいらっしゃる方は、その大変さがよくわかるかもしれません。犬犬さんの息子さんも、お着替えを嫌がっているようです。しかし、そんな時に助けてくれたのは、シールの存在でした。
育児漫画
犬犬への反応

ご褒美に釣られるのは子供あるあるですね

うーん、ご褒美システムはうちも採用してみようかしら…

将来の参考にしよう

シール大好き幼児たち

やりたくないとシール欲しいの狭間にいますね☺️かわいい。

これ続けてたらシールもらえないと何もしないってならないか不安ですがどうなんでしょう?

シールくらいでコロっと騙されてくれる2歳が可愛くてたまらないですね…

そのうち効果はなくなりますw

これ割と高校生にも効果あるよ
偏差値60超えると効果ないけど

すみっコぐらしのシールが大活躍の我が家。笑

声が小さくなる辺りがわかりみポイント😅

トミカのためなら頑張れる🚙

がんばえーーーー

ラジオ体操のスタンプみたいな形式🥰

割と効果はあるけど、劇的ではないから結局はせっつきおだててその気にさせての繰り返しをする羽目になるやつですね…。

けどシールは欲しいんやな(´・ω・`)

シールは有効アイテム。保育園でも成果に対してシールあげたりするって保育士の娘が言ってました😇
お着替えを嫌がっている息子さん。
「シナイ」とそっぽ向いていますよ。
これは子どもあるあるですね。
しかし、これもまた可愛いんです(笑)
そんな時のお助けアイテム「シール」。
犬犬さんが、「シールだぞ〜がんばれ〜」と言うと、素直に着替え始めました。
目はお先に、シールの方へ行っています。
お着替えをしたら、ご褒美シールを貼ることができるんですね。
シールの力は偉大です(笑)
困った時にはシール。
お子さんがいるご家庭には、必須のアイテムですね。