あなたは何を言っているかわかる?翻訳の能力が高すぎる妻。
小さい子どもが話し始めた時って、その時だけの可愛さがありますよね。一生懸命話してくれるけど、たまに何を言っているかよくわからないのが、また可愛くて仕方ありません。ツイ主さんのお子さんの謎の言葉は、奥様が全て完璧に翻訳してくれるようですね。
育児漫画

通訳付き(しゃーない)

すき。だいぶ言葉が達者になってる。

奥さんって翻訳家?

つばめ→ちなね
かがやき→かやあき
綾鷹→あゆかた
ヨーグルト→もーとろこ
コックさん→ポックさん
ワニ→まみ

理解できる親様がすごいw

かわいーーーです♪うちの新幹線好きの2歳児は、「かーきー」→かがやき、「まちー」→こまち、「もみー」→のぞみ、とたぶん仰っておりまする。連結は「がっちゃん」で、先頭車両同士の連結は「ちゆ〜」です。

わかるw
うちも私(妻)が通訳です!

すご…

とても尊い☺️✨
保育士ですが、担任だと分かるけど他のクラスの先生だと分からない単語がたくさんありました☺️
かーかーきー→かがやき
ぽーぽーぴー?→大丈夫?
まん→嫌
まさに通訳です。笑

あるあるだ……まだキャラクターじゃないだけいいやつだ……

うちの息子と一緒過ぎます😌

さすが奥さん!笑
うちは
選挙カーを
『きみくむどーじょ』
って言ってました
誰がわかるんだ誰が
#幼児語
#はたらくくるま
めちゃ共感。うちはジータール→GT-R

アッハイ

正確に翻訳できる奥さんすごい

子供特有の独特な時間、かわいっ!
ツイ主さんの息子さんは、乗り物が好きなようですね。
しかしまだ幼いので、「タッカイシャ」「アーラーリー」など、ちょっと大人が理解しにくい言葉もあります。
ツイ主さんが何だろうと思っていると、奥様がすかさず「宅配車」「タンクローリー」と翻訳してくれました。
さすがです!
お子さんと一緒にいる時間が長いほど、翻訳の能力は上がります(笑)
何を言っているか全て分かっちゃいますよね。
思わずニヤッとしてしまう、育児あるあるでした。