「通らんのかい!」と突っ込む父。知らんふりで遊び続ける息子。
お子さんがいると、思わず突っ込んでしまう出来事がよく起こります。私も毎日のように、1人で突っ込んでいますよ(笑)ツイ主さんの息子さんは、電車(?)をつなげて遊んでいますね。「トンネル作って」との要望に応えたツイ主さんですが、息子さんはスルーでした。
育児漫画

ああそうか……トンネルを潜ったら、その先に「さよなら駅」があるから(おかあさんといっしょ感)

めちゃおもしろいです😂✨
お父さんがプルプルしてるのが最高です😂

なんかこわい😱

ナイス ツッコミd('∀'*)

めっちゃ好き。。

言ってみただけ‼️

廃線トンネルが見たかったんだね🤭
見事に演じた犬犬さんは、素晴らしい😂👍

3歳になる我が家の息子、同じようにトンネルを作ると何故かおままごとで料理を作りはじめている!不思議!

作っても
飲んでくれないミルク
食べてくれない離乳食
通ってくれないトンネル…

プルップルwww

で、するのやめたら、また作ってって言うんだろうな…

トンネルの見える風景の中を走ってるイメージなのかも〜?

まだトンネル内に線路は開通してない設定なんですかねw
うちは公園で「あれ!」と遊具を指差して、一緒に行った結果「やらんのかーい」が多々あります…

もしかしたら崩れるかもしれないと回避した可能性が…?だってだってプルプルしてるから~

うちの子供はトンニル!トンニル!って言ってましたww

がんばってトンネルしたのは、景色という事かもしれないです

ぷるぷるパパさん可愛い( * ֦ơωơ֦)。
電車をたくさんつなげて遊んでいる息子さん。
「トレルククッテ」と、お父さんにトンネルを作ってとお願いしています。
うまく言えないところが、またなんとも愛らしいですよね。
これで理解できるツイ主さんも、さすがです。
息子さんの要望に応え、ツイ主さんは体を張ってトンネルを作るのですが…。
息子さんはトンネルを通ることなく、スルーして遊び続けています(笑)
うちも「絵本を読んで」と子どもが本を持ってくるので読んであげるのですが。
肝心の子どもは全く聞いておらず、私1人で読んでいるということが多々あります。
子育て中の方はきっと共感できる、楽しい育児漫画でした。