この広告間違ってない?フィンランドのキッコーマンの広告でバニラアイスに醤油をかけてしまうwww
調味料などのCMでは使用例を見せるといったことがありますがそれを見て購入を決めるといった人も中にはいます。フィンランドのキッコーマンのインスタ広告がこちらになりますがなぜかバニラアイスに醤油をかけるといったとんでもないものとなっています。
広告
醤油への反応

多分ウニの味がするんだ!

これがまたみたらし味で旨いんだよね!

みたらしソフトが存在するので、案外甘じょっぱくて美味しそうですね😋

何か問題が?

大昔の発明発見の秘密で見たな。トン子チン平カン太が出てくるやつ

九州のだからセーフ

オリーブオイルとか黒胡椒とか柚子胡椒も美味しいですよ(^ω^)

醤油の産地は割とこれやってるお店あるイメージ

アイスに醤油をかけるのおいしいんですよね💕

醤油アイスってあるし、案外おいしいかもよ

少し前までフィンランドは英国以上に不味いものが食べられる土地だったのが良く分かる。

かけ方が雑
やはり日本人って繊細だと思うわ
ドボドボ醤油やん
みたらし団子風か〜、なるほど美味しそう。バルサミコも、黒胡椒も……φ(..)メモメモ。
アイスにかけるもの、ということなら、ウォッカもいいですよ。味が引き締まる。

別に間違ってはいません。むしろ美味しくなります。それはそうと、海外の人は、日本人がすき焼きで牛肉に砂糖をかけてるのを見るとびっくりしたり気持ち悪いって思うそうです。食文化なんて、そんなものです。

回転寿司店でアイスに甘だれかけるとより一層みたらし感がでて美味しいです

みたらし団子の味になるってやつですね。
日本の食品でも海外で使われるときはちょっと予想外の使われ方をするといったことがあり、逆の場合もあります。
フィンランドのキッコーマンのインスタ広告を見るとバニラアイスに醤油をかける斬新な使い方をしているようで日本じゃ考えられないですねw
果たしてバニラアイスに醤油をかけたらどういう味がするのか気になりますね。
一見すると豆腐に醤油をかけているように見えるだけに違和感はあまりありませんが驚愕の使い方と言えますw