パパの足はプルプル。これぞ、体を張った育児!?「パパノドーロ」で車を走らせる、愛息子。
親は可愛い子どものためであれば、なんだってします。犬犬さんは、息子さんに「パパノドーロ」と言われていますね。パパノドーロとは一体なんでしょう。しかしさすが親子、犬犬さんにはそれだけで通じます。パパノドーロ、とっても楽しそうですね(笑)
犬犬
育児漫画への反応

ど🤣w(笑 ほほえましい✨✨

ここに足周りの形をリクエストされていくんだよね…

パパは道路なんですね 小さい子にはどこでも道になってしまうのかも

パパは足とお腹が引き締まりそうだからwinwinな遊びになりそう

わかる、顔の周りは頭文字Dばりにコーナー攻めてくる🤣

筋トレだこれー!

パパもママも、5か月の妹も道路にされている我が家…🫠そう、痛いんですよね…

腹筋鍛えられそう

脚だけ!!使っとる部分少ない!!😂
高さがちょうどいいんですかね、親子でwin-winの関係できてて素晴らしい👏
この間の「顔をつけた車」を走らせる要領で、硬いタイヤでスネしごかれてるのがもう

いたそう
ウチはパパの足の甲に乗り、手を繋いでパパ竹馬してきます。
甲に乗ってる内は良いけど、かかとで小指や薬指ピンポイントで踏まれるとなかなかの拷問です。

ゴリゴリ🚗

うつ伏せになったら微妙にマッサージにならないかしら...

全身プルプル・・・😱

バパのすね毛が心配www

長ズボン履いてりゃいいけど半ズボンだったら拷問やん

今日も笑顔に癒される❤️

曲がり角にさしかかったら大変!!
息子さんが言っている「パパノドーロ」とは、おもちゃの車を走らせる道路のことでした。
その名の通り、パパの足を道路に見立てたものです(笑)
「パパノドーロ」」と言われた時犬犬さんは、「あーハイハイあれね」と軽く流しています。
きっといつもしているのでしょう。
いくらソファーの寝転んでいるとはいえ、結構大変そうですね。
まっすぐ伸ばしている足、いや体がプルプルしています(笑)
しかしお子さんはとっても楽しそう。
親は我が子の笑顔のためであれば、なんでも頑張っちゃいます(笑)