話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

年末に値上がりする野菜は冷凍保存!安く買って賢く節約しよう。

野菜のプロという青髪のテツさんが、野菜の冷凍方法をツイートして話題になっています。クリスマスから年末にかけて野菜が値上がりしていくお店が多いそうなので、野菜の冷凍方法を頭に入れておいて損はないですね。値上がり前に購入して節約しましょう!

野菜

青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

毎年のことですが年末年始は…
野菜がかなり高くなります!!

例年通りならクリスマス頃から値上げしていくお店が多いはず。

節約したい方はその前に買って冷凍しておくという手もあります。

お買物の参考にどうぞ!

2585 1.1万

冷凍保存への反応

pechikoのアイコン
pechiko @pechiko2000

玉ねぎ、ニンジン、イモ類は新聞紙にくるんで紙袋に入れて日陰で保管でも長持ちしてます

2022-11-13 12時58分
しんたのアイコン
しんた @shin_abc1

いや〜〜〜ほんと助かる😭👏🏻離乳食作るのに野菜めっちゃ余るしググるとキャベツとかきゅうりは冷凍に向かないとか出てくるし諦めてたけどネットより信じられる人がこう言っているんだから間違いないありがとうございます!

2022-11-13 12時50分
幸湖のアイコン
幸湖 @payu8013

人参はそのまま冷凍するとスカスカになって使えませんよ。一度茹でておくか、調理して!のほうがいいと思います。全般的に冷凍する前に一手間加えないと全く使えなくなります。

2022-11-13 05時45分
もがのアイコン
もが @moga_yu

じゃがいもって皮剝かなければカスカスにならないのですか?
じゃがいも入のカレー冷凍するとスポンジみたいなカスカスの不味いじゃがいもになるのに…。
皮が付いてるだけでならないのですか?

2022-11-13 00時58分
さいころねこのアイコン
さいころねこ @55saikoroneko

年末価格は毎年やってきますよね~。お肉やお刺身も高級なのが陣地を広げてるし😂ですが、昔と違ってスーパーも元旦だけお休みで、2日からは営業してくれるところも多く、助かりますね。

2022-11-12 22時38分
雪見だいふくのアイコン
雪見だいふく @yukan10s

三つ葉も今年は高いですか?

2022-11-12 22時18分
ひろ こ。のアイコン
ひろ こ。 @eve_ki_09127610

じゃがいもて、使うときは解凍してから
皮とか剥くんですか?

2022-11-12 21時33分
fumikoのアイコン
fumiko @fumiko65519835

パクチーの長期保管方法はどうするのがベストでしょうか?
冷凍可なら年末年始に向けてめっちゃ有難いんです!

2022-11-12 21時25分
抹茶@team ℃-uteのアイコン
抹茶@team ℃-ute @unkyuw

野菜食べるリクガメは毎日新鮮じゃないと食べてくれない。

2022-11-12 20時54分
frankyのアイコン
franky @franky43951540

レタスは冷凍したあとどうやって食べるのですか?

2022-11-12 20時04分
くぬぎのアイコン
くぬぎ @qc5j55

釈迦に説法で申し訳ない😥
寒い🥶外に新聞紙でくるんで
置いておく(または干す)とよさげな野菜もありそう

2022-11-12 19時34分
uneのアイコン
une @unesak

さつまいもはカットして冷凍とありますが、じゃがいもはカットしない方がいいんですか?

2022-11-12 18時55分
あまぐりのアイコン
あまぐり @bokkey69

あなた、バイヤーですか?

2022-11-12 18時53分
じゆじゆのアイコン
じゆじゆ @jiyu08300802

年末年始というよりも今野菜が高いですよね。なぜかって天候もありますが肥料などなど高くなって農家は大変なのです(泣)えっ?!と驚くほどの費用がかかっております。なんとかならないものかと思う毎日。なるだけお客様には手頃な価格で販売したいと思っております。

2022-11-12 18時46分
はぐるまゴーストのアイコン
はぐるまゴースト @Haguruma_Ghost

お疲れさまです😊🐸🛸🪐🌈

2022-11-12 18時45分
🦋アケハ🦋のアイコン
🦋アケハ🦋 @eUdysU4dVRWZkqr

テツさんの情報凄く助かります感謝しかありません🙇‍♂️

2022-11-12 18時43分
xyz@abcのアイコン
xyz@abc @xyzabc29522281

おせちに使う野菜もとっても高くなります。
ごぼう、蓮根、里芋など、もし冷凍できましたら、教えていただけると助かります。

2022-11-12 18時40分

年末にかけて寒くなってくるので鍋料理をする家庭も増えますし、クリスマスやお正月などイベントごとも増えて野菜の値段が上がることが予想されます。

ただでさえ出費の増える年末は、少しでも節約したいですよね。

そのためにも、まだ野菜が安いうちに購入しておいて、この野菜冷凍保存方法一覧表を参考に賢く節約してみましょう。

表を見て思いましたが、野菜の冷凍って意外と長持ちするんですね。
さっそく試してみたいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード