読めないから日本人?アメリカ人同僚がプレゼンに使った文字が読めない!
日本人は、ひらがな・カタカナ・漢字・数字・アルファベットを駆使して文章を組み立てています。世界的に見ても、このような国はあまりないようです。アルファベットと数字しか使っていないであろうアメリカ人同僚がプレゼンに使った文字が読めないと話題になっていました!ひとまずご覧ください。
アメリカ人
読めないへの反応

どっちみち読みづらい

カモンGUYS

ホントに読めた!

"カモン(C'mon) guys" lolll

カモンで、その後、なんと英語。
1メートル離してみたら読めました^_^

なんですか、この『カタカナ英語』はっ!?

英語と分かってようやく読めた。

よし、読めた!

むしろ日本語が読めないんだが😂

凄い!英文だー!

え?普通に読めるくね?

すごいマジで読めた
近視なのはこのフォントを読むためだったのか

カモンだけ日本語で草

あ、眼鏡外したら読めた😅
ちょっち無理のある
英語フォントやけど
良くできてるわー

視力が良い人は目を薄目にして見ると読めるね

ごめん、メガネ外しても見えなかった。
一文字目から、何と書いてあるのか、迷います。
カタカナのカなのか、漢字の力なのか、次の文字を見ても検討が付きません。
投稿主さんがアメリカ人同僚に読めないからやめるように伝えたところ、
「本当に日本人だったんだな」と感心され、
メガネを外して読むように促されたそうです。
そうすると、不思議なことに本当に読めたのだとか!
試しに筆者もやってみましたが、少し難しかったです。
リプライに答えを書いている人がいたので、それを見ながら
文字を見直したら、なんとなくわかりました。
文字の種類を多く使う日本人だからこそ、読めないフォントのようですね。
日本人には読めないフォントの話題を紹介しました!
プレゼンには、誰もが読みやすいフォントを使いましょうね。