日本人は気にしすぎ!イタリアに行ったら水着を着れるようになったはなし
水着を着て海やプールに行きたいけど、自分の体型が気になる・・・という方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。胸がない、お腹が出ている、毛深い等、様々な理由で、水着が着れないのは悲しいですよね。こちらのTwitterユーザーさんもコンプレックスがあったそうですが、イタリアに行ったことをきっかけに水着を着れるようになったそうです。一体どんな気持ちの変化があったのでしょうか?
イタリア
日本人への反応

ほんと共感
同様に「アンタモテないだろ」って言われたことないけど
1回でも他人に言ったことある人に言いたいのが
その言った相手が
「モテようとしてない」可能性を1ミリも考慮してないだろ。
って浅ましさに気付く機会にしてほしい。ついでに

日本人だって他人にそんなに関心ないと思うけど?
周りからなんか言われるんじゃなくて周りから何か言われそうが正しいと思う


日本も色々な人いると思うけど、どうしてイタリアだと気付けて日本では気付けなかったのですか?

イタリアに限らないと思う。
外国人からみたら日本人は個性的らしいし、どこの国もないものねだりだよ。
沖縄は開放的になれるって人がいるけど沖縄日本だし、別に日本でそんな窮屈な思いしてるかは自分次第じゃない?

今では日本でも着れますか?

水着に限らず、服装もなんだよね。
夏に太い二の腕もガッツリ出すキャミとかで出歩いたり…
ぽっこりお腹でもヘソ出しとか…
日本人は気にしすぎ…
と。
人目を気にしすぎて、自尊心が低いからそんな風になってしまう…😓

100いいねしたいです!

露出がしたかったのかな

日本人単一民族だからね…。ハワイで、色々な人種が同じ風景の中にいて、すごく太ってる人(そういう体格)見かけたときに、違うのが当たり前で、日本人て身体自体薄っぺらくて別に太ってもないのに皆痩せようと頑張りすぎだなぁと思ったな

日本を下げるなキモいな〜
普通に色んな体型の人がいるやんw
視野狭いよ

『特別に美しくなくていい』私が欲しかった言葉です。救われました。ありがとうございました!

日本人が人の目を気にしがちなのって、何かあるのかな。
日本がムラ社会だからかな。
通りすがりに失礼しました。

日本って本当に、他人の容姿に関して個人も世間も厳しすぎるから生きづらいよなぁと物心ついた時からずっと今も思ってる。
早くこの呪縛から解き放たれて生きてみたい。

本当、日本じゃスタイルが良くて肌が綺麗な、限られた人しか水着って着れないですよね、、、

なんか、涙出た。ちょっと救われた気がした。
「でも、ここイタリアじゃない。日本やん」って
ハッとしてまた落ち込んだ。

疲れてる?の絵は何の絵でしょうか?
イタリアで、海を楽しんでいる人は、みんな体型を気にせず水着を着ていたそうです。
いろんな人がいて、「それでいいんだ。」と思えたことがきっかけに、水着を着れるようになったそうです。
確かに痩せていないと着れないなんて法律はないし、そうやって思いこんでいるのは日本人だけかもしれません。
きれい水着を着こなしている人を見ると、良いなぁと思いますが、やはり日本人は見た目や体型にこだわりすぎ、それがストレスになっている人もすごく多いような気がします。
自分が自分らしくいられたら、イタリアのようにもっといろんな人が水着を着て海を楽しめるのにな・・・と感じました。