冷やすと甘くなる果物と甘くならない果物がある!?知っておきたい豆知識。
夏から秋にかけて、美味しい果物がたくさんありますよね。果物を買ってきたら、やっぱり鮮度良く、甘い瞬間を食べたいもの。果物は全て冷やして保存した方がいいという感覚は間違えているようで、冷やすと甘くならない果物があるみたいですよ!こちら。
甘い果物
果物への反応

ウェザーニュース

バナナは冷えてる方が美味い

とりあえず今夏の日本はめっちゃ暑いから早く冷蔵庫に入れとけ

昔、『くらべてみれば』って番組(ためしてガッテン!の前番組)で、りんごVSみかんというテーマでやってたが、りんごは冷やして みかんは温めて食べると甘くなるってのを言ってたの思い出した。

ジュースなどに含まれる糖分がブドウ糖ではなく果糖ぶどう糖液糖なのもこれが理由

アホ「桃とバナナのアイスあるけど、あれは甘くて美味いやろ」

世の中も冷やしたら甘くなればいいのにҨ(´-ω-`)

進行見定めないと。そんな簡単な話ではない様な。

冷やさないと傷んじゃうしなぁw でもありがたい情報をありがとうございます☺

これはふぐすま県民必須知識

たいら、今度からこれ参考にしてくれ

梨は冷やすと甘くなる果物らしいなっしー🍐

甘くなる甘くならない以前に、バナナは冷やすと真っ黒になるよね……?

これ、青果類の保管でもやってる 桃を冷蔵庫に入れたら叱りとばされるよw

バナナ!やはりか!

一時期、果物を凍らせて食べるのにハマったことがあるけど、確かに一番美味しくないのは桃だった… 甘みが消えて渋さだけ残る感じ。

キンキンに冷えた🍐って美味いよなぁ
果物には、冷やした方が甘くなる果物と冷やしても甘くならない果物があるそうです。
冷やした方がいいのは、果糖が多く含まれる、りんごや梨、ブトウなど。
一方、ショ糖が多く含まれるバナナや桃、柿は常温で追熟させて食べる前に冷やすのが一番美味しく食べられるそうです。
確かに、バナナスタンドなど常温保存ですもんね!
せっかく買った果物、一番鮮度良く、甘い瞬間を食べるためにも是非参考にしてくださいね。