話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

桃買ったら試してみて!桃の綺麗な剥き方をご紹介致します。

この時期食べたくなるフルーツと言えば桃ですよね。甘くてジューシーで、ちょっと高いけど、夏の間に1回は食べたいですよね。そんな桃ですが、皮をむくのちょっとめんどくさくないですか?そんな方に朗報です。とーっても簡単な皮のむき方がtwitterで話題にあがっていますよ!

神田近江屋洋菓子店
@omiyayogashiten

桃の綺麗な剥き方をご紹介致します🍑
1 お湯と氷水を用意します
2 桃に切れ目を入れます
3 お湯の中に桃を15秒ほどいれます
4 桃をとり出し氷水へ
5 つるんと綺麗にむけます✨
桃は熟している方が綺麗にむけます
ご家庭でも簡単にできますのでもしよろしければぜひお試しください👨‍🍳👩‍🍳

2.4万 11.8万

果物への反応

fun@miノブのアイコン
fun@miノブ @kiritiraijin

お湯はどのくらいの温度ですか?

2022-07-30 18時33分
リョウスケ @珈琲とゴルフとキャンプのアイコン
リョウスケ @珈琲とゴルフとキャンプ @r__s27

ほえーーー!
そもそも種の取り出し方が分からなかったので、今回の動画のようにホジり出そうと思います🍑✨🤤

2022-07-30 18時08分
🐎馬券は勘で買う🐎(一人ぽっち)のアイコン
🐎馬券は勘で買う🐎(一人ぽっち) @kunikunihana

凄い数のいいねだ👍

2022-07-30 17時45分
🍀 hikari 🍀のアイコン
🍀 hikari 🍀 @hikari_mikoron

美味しそう🍑

2022-07-30 17時30分
SomyuPonのアイコン
SomyuPon @somyupon

お湯って...せめて何℃なのか言ってほしい

2022-07-30 17時26分
ゆぴ子..♀3歳🍓!!!!!のアイコン
ゆぴ子..♀3歳🍓!!!!! @yupipipi_05

皮より種ぇぇ...

2022-07-30 17時24分
ラブラブ♥のアイコン
ラブラブ♥ @orika0130

種はどうやって抜きますか?

2022-07-30 17時22分
gurichannel(ぐりちゃんねる🍓)のアイコン
gurichannel(ぐりちゃんねる🍓) @gurichannel

(*'ω' 👏 パチパチ☆彡

2022-07-30 17時21分
あきらのアイコン
あきら @YouTuber_akira

このやり方でやってます。
お湯は熱湯で、おしりに十字に切れ目を入れてます。(切れ目を下にしてオタマに乗せて熱湯にドボン)
かたいと剥きづらいので、追熟させてやった方がいいです。
ちなみに変色はした事ないですね。

2022-07-30 17時19分
かおぽんのアイコン
かおぽん @eezFSkYx353iy1K

桃の皮があんなにツルッと剥けてる
見ていて楽しいですね

2022-07-30 17時17分
りょーさんのアイコン
りょーさん @o8ryo9o

通りすがりのケーキ屋です
貰い物の痛んだ桃でやりましたが
こんな感じです
エコノムの代わりにスプーンでもできます 
(スプーンだと力が入りすぎると指のあとのこります)
ラジオペンチはステンレスをお勧めします

2022-07-30 17時16分
kentaのアイコン
kenta @kentakun0901

お湯は何度くらいがいいでしょうか。

2022-07-30 17時15分
リースのアイコン
リース @PWvjrZKHN3e3GwP

これは気持ちいい☺️

2022-07-30 17時14分
きーちゃんのアイコン
きーちゃん @haroharoharo777

トマトの皮むきと同じ感じですね🍅

2022-07-30 17時06分
まるまるのまるのアイコン
まるまるのまる @marumarunn1

ぶどうとかでもできるやつですね!

2022-07-30 17時05分
AAAのアイコン
AAA @ReZol3cUyvfvhLa

桃に切れ目を入れる所が重要なのに、肝心な所が動画にない

2022-07-30 16時50分
🍎不健全エデンのりんご飴🍎のアイコン
🍎不健全エデンのりんご飴🍎 @ringoamelody

やばいピチもも‼️💕🥰

2022-07-30 16時48分

必要な物はお湯と氷水だけなんです!桃に包丁で切れ目を入れ、お湯に15秒つけて、その後氷水につけるだけでつるんとむけちゃうんです。
ものは試しに筆者もやってみたんですが、ま~簡単に、つるんとむけちゃいました!
しかも、めっちゃ気持ちいいんです・・・!ほんとにキレイにむけるので、何個もやりたくなります!(何個もないのにw)
やったことない方は、やる価値あるので、スーパーで桃見かけたら是非買ってやってみてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード