野菜室ではなく冷蔵室に入れた方が良い野菜もある?!覚えておきたい野菜の保存方法!
野菜を冷蔵庫に入れるとき、とりあえず「野菜室」に入れているという方も多いのでは。しかし、野菜のなかには、野菜室ではなく冷蔵室に入れた方が良いものもあるそう…!どの野菜をどこで保存した方が良いのかを分かりやすく紹介されていた、こちらのツイートが注目を集めていました!
野菜
保存方法への反応

だって野菜室なんでしょ😭😭😭😭
でかい野菜ばっかり冷蔵室で、冷蔵室と野菜室の面積どうにかしてー!!!

玉ねぎってむしろ常温じゃなかったっけ
(季節によるが…)

フルーツも教えてください

知らなかったです~😱

葉物は冷蔵室の方がいいんですね!

玉ねぎって常温保存じゃないの?

冷蔵室下段左から2番目は小松菜ですか?
爬虫類飼育者にとって小松菜は命なのですが、ほうれん草含めこの様に大きな葉を持つものは野菜室なのでしょうか?

残念ながら
こんなに野菜室から冷蔵室に移動させられる空間が無い😅

冬野菜が冷蔵庫、夏野菜が野菜室?

あれっ
玉ねぎは冷蔵室と聞いた気が・・
野菜室から冷蔵室に引っ越し済みです

入んない‥

ネギや大根は立てて野菜室へって王道のように言われてるのでめっちゃ意外です。あとはほぼ絵の通り。

判別が難しいです😭
夏野菜=野菜室かーと思ってよく見たらジャガイモもある…

我が家の冷蔵庫はPanasonicなので雪下シャキッと野菜室なので温度低めなようですが、それでもこの絵の分け方の方がいいですか?🤔

そうなんだ!なんでもかんでも野菜室の人でした😓
勉強になります
冷蔵庫に野菜を入れるとき、野菜の種類に関係なく、とりあえず野菜室に入れてしまいがちですよね。しかし、こちらのツイートによると、野菜室よりも冷蔵室に入れる方が良い野菜もあるそうなんです…!
できる限り長持ちさせたいですし、野菜室で保存した方が良いのか、冷蔵室で保存した方が良いのか、しっかり覚えておきたいですよね!とっても勉強になりました。
野菜の保存方法に関する、覚えておきたい知識を紹介されていたツイートでした!