話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

緊急時に役に立つ公衆電話。25歳以下の約3割は使ったことがないらしい!!

auの通信障害で一躍脚光を浴びた公衆電話。携帯電話がなかった昭和生まれの世代にはお馴染みですが、ライブドアニュースによると25歳以下の3割は公衆電話を使ったことがないという結果になったそうです。その中には、公衆電話を見たこともないという人も…。驚きです。

通信障害

ライブドアニュース
@livedoornews

【調査】au通信障害で注目の「公衆電話」 15~24歳の3割が「使ったことない」


「公衆電話を見たことがない」と回答した割合を見ると「20代前半男性」が最も多く13.64%、次いで「10代男性」が13.33%、「20代前半女性」が11.36%、「10代女性」は5.26%だった。

2878 4274

緊急時に役に立つ公衆電話。25歳以下の約3割は使ったことがないらしい!!

公衆電話への反応

Unknown19021のアイコン
Unknown19021 @unknown210x_yz

ないけど使い方は知ってる(気がする)

2022-07-05 13時33分
ゆむほげ🚘レバナス薬剤師💹インプ🚙ブログのアイコン
ゆむほげ🚘レバナス薬剤師💹インプ🚙ブログ @RAmJeSx8dsoYY2x

え?ホント?
小さい頃よく使ってたけど
20代前半になれば違うのかな?

2022-07-04 20時14分
小枝@Go For Let's Go METLIFEDOME with Friendsのアイコン
小枝@Go For Let's Go METLIFEDOME with Friends @hayatoto_tk

3割が使ったことないが先に目に入ってきて
俺使ったことあるぞ!って思った矢先に15歳~24歳と書いてあって自分の年齢を不意に自覚させられた

2022-07-04 19時48分
くまモンnagiのアイコン
くまモンnagi @kumamon_nagi

公衆電話を使えない若者をバカにする記事は許せんモン。公衆電話の全盛期に生まれてなくて馴染みがないから仕方ないモン

むしろ、スマホで電話をかけられない高齢者のほうがおかしいモン

公衆電話の時代も、スマホの時代も生きてるんだから、良法使いこなせないとおかしいモン

2022-07-04 18時55分
kumachanのアイコン
kumachan @pandamusume2001

昔は駅には必ずあったけどね。
地元駅前は電話ボックスも1ヶ所だけになってた。
他に気にしてみても置いてある所が分からないなぁ・・・☎️

昔は駅には必ずあったけどね。
地元駅前は電話ボックスも1ヶ所だけになってた。
他に気にしてみても置いてある所が分からないなぁ・・・☎️

2022-07-04 18時50分
あっとのアイコン
あっと @atzy_

役所とか病院(診療所ではない)、駅あたりには大抵あるような?災害対策としての設置もあるだろうし。
あとは特殊簡易公衆電話もたまにお店にある。
使わないものだから目に入らないという感じだろうね。

2022-07-04 18時14分
a h c i k a t k j 。のアイコン
a h c i k a t k j 。 @ko31ji97

3割が使ったことないみたいですけど、もう少しいるのかと思いました。

2022-07-04 17時40分
えふ・おー・しーのアイコン
えふ・おー・しー @FromOmeCity

見たことないは草
法定で一定間隔にあるような類なのに

でも俺も最後に使ったのはいつだ…大学時代は多分使ってないな。
中学か高校の時の帰りに台風で学校の指示下校も運が悪く、早くから電車が一斉に止まって帰宅困難者になった時に携帯が使えなくて公衆電話使った記憶。

2022-07-04 17時07分
It's law 1969🌻🇺🇦のアイコン
It's law 1969🌻🇺🇦 @xmg_on

公衆電話が町の至る所にあるだけでは足りなくて。若者たちは、公衆電話の使い方を知らないというより、公衆電話って、テレフォンカードか、10円玉の現金が必要なんだけど、今の若者たちは、そのどちらも、昨日はもっていなかったのではなかろうか?今後は、ペイペイで使える公衆電話が必要やね。

2022-07-04 15時31分
藪唐太郎のアイコン
藪唐太郎 @YabukaraTaro

昨日公衆電話使う必要だった人 ご苦労様です
外にあるボックスは 温室状態でめちゃ暑いのですよね

2022-07-04 15時28分
ブレ一キオイルのアイコン
ブレ一キオイル @tetudouota810

えぐすぎw

2022-07-04 15時19分
Takeのアイコン
Take @Washiko_nikon

公衆電話、精神病棟でスマホ使えなかったからよく使ってたな
ぶっちゃけLINE通話したかった

2022-07-04 15時04分
結城のアイコン
結城 @DmI0zrRTACpMxd3

アナログ が 世界を救う

2022-07-04 14時13分
ナンジョルノのアイコン
ナンジョルノ @0324lovelive

auユーザーじゃないけどいつも公衆電話ガンガン使うよね✌️
テレカ、カードホルダーに入れてるしスマホは電話帳だし😁ただ相手に公衆電話って表示されるとなかなか電話に出てくれないよねホノカチャン

2022-07-04 14時13分
硬濃のアイコン
硬濃 @N_Sotetsu

さすがにある

2022-07-04 13時57分
もちちーずのアイコン
もちちーず @kancolle_haguro

ドン引き

2022-07-04 13時49分
なる(ナルミ)のアイコン
なる(ナルミ) @Narumi73737

メチャクチャ前の使いかけのテレホンカード、使えると思う??

2022-07-04 13時38分

今回の騒動では固定電話の使用を推奨していましたが、以前はどの家にもあった固定電話も携帯電話の普及で置いていないという家庭が増えているようです。

公衆電話は、数は少なくなってきましたがまだ街中に存在しています。
学校や公営施設に設置されていることも多いので、まだ見たことがない人たちはぜひどんなものか確認してほしいなと思います。

今回のような携帯電話が使えないときや災害などの緊急時に使えて便利なので、若い世代の方も使い方を知っておいたら安心ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード