話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

公衆電話から赤ボタン消える!!110番通報のかけ方!!

現代では携帯電話の普及で公衆電話のかけ方を知らない若者も結構いるかと思います。
こちらの投稿は、上司が社員さんに公衆電話の『110番』のかけ方を教えているのですが、ちょっと前まであったあの赤ボタンがなくなっていて、社員さんがびっくりしたという話です。
災害時の備えとして公衆電話もまた増えているようですが、今の公衆電話には赤ボタンは存在しないみたいです!!

公衆電話

中村屋与太郎のアイコン
中村屋与太郎
@NakamuraYa_Y

職場で『若い人に公衆電話で110番など緊急電話の掛け方を知らない人がいる』という話をした折、

俺「赤ボタン押してダイヤルですよね?」
上司「古い!今はそのままダイヤルで、赤ボタン自体無いよ。見てきてごらんw」

と言われて見に行ったら、そこには昭和世代には衝撃の品があった……

13時35分 2019年02月15日
5886 4958

公衆電話から赤ボタン消える!!110番通報のかけ方!!

公衆電話から赤ボタン消える!!110番通報のかけ方!!

cortasan@2月25日はAL25の日のアイコン
cortasan@2月25日はAL25の日 @al25corta

ボタンが昭和だなんて。。。青い電話機の上に小さなダイヤルがついていたやつあったよね?#公衆電話

2019-02-16 19時24分
至高変態FRAYAのアイコン
至高変態FRAYA @figfraya

赤ボタンないのか…

2019-02-16 18時48分
じぐろのアイコン
じぐろ @zguro

えっ?

2019-02-16 18時25分
へべれけ@酒好きのヒゲバナナのアイコン
へべれけ@酒好きのヒゲバナナ @hebereke_hige

なに、このパチモンみたいな公衆電話!?
え、今、こんなんなの??
なんかリメイクされた、これじゃないザク感がすごい~

2019-02-16 17時24分
katu1911のアイコン
katu1911 @katu1911

平成生まれの糞ゆとりワイでも知ってるんですが()

2019-02-16 16時39分
橘儺渝鶴籤🌸のアイコン
橘儺渝鶴籤🌸 @s_n_904ym_s_001

田舎だあら赤ボタンついてるのしかない(´・ω・`)
こんな最新のじゃなくて
画面が度数しか表示されないやつ(´・ω・`)
みんな使わないの?!
未だにテレカ持ってるよ(笑)
念の為にね(笑)
物凄い使ってた!

2019-02-16 16時05分
さしゃおじさんのアイコン
さしゃおじさん @sasya0

まじかよー

2019-02-16 16時02分
みっちちのアイコン
みっちち @satoru_japan

このツイート見るまで、今も赤ボタンあると思ってたわ。

イタズラでもこれだけは絶対に押したらアカン
って教わった人いるはず。

2019-02-16 15時02分
コーンバーのアイコン
コーンバー @conebar_

おい電話業者、こんなの初めて聞いたぞ。告知不足じゃないの?なにやってんの!!

2019-02-16 14時29分
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中のアイコン
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 @oekakimaestro

ジュース自販機や券売機などからの類推で課金される機械はまずお金を投入してから操作するという感覚が身に染み付いていると、何度コインを入れても返却口に戻ってくるのをコインが正常に認識されないから課金が通らないのだと解釈して詰むかもしれ…

2019-02-16 14時16分
🗾無所属🎌愛国者の元自衛官のアイコン
🗾無所属🎌愛国者の元自衛官 @pBdDz5tSKyGPBCC

これはしらんかった‼

しかし、小銭やカードでの通話法をしらない子供をみたことあるが、子供にケータイ持たせるときに公衆電話の使い方も教えた方がいい

2019-02-16 14時14分
ぐののアイコン
ぐの @gnosiss

まじかぁ。ボタンもうないのか

2019-02-16 14時05分
夢みる私立OZM=Z新党'46.inc☆METALのアイコン
夢みる私立OZM=Z新党'46.inc☆METAL @ozmarionette

リアルに、ゴーショーグン……(´・c_・`)

赤いボタンを知ってるか?

2019-02-16 13時46分
かっぱれ岡田のアイコン
かっぱれ岡田 @kappareOkada

ああ、今赤ボタン無いんだ・・・・・・・・・・・・・・

2019-02-16 13時23分
テンペンロイドのアイコン
テンペンロイド @jmdojo

外国人向けかもしれないし。
今の子は100円入れて「お釣りでない」とブチ切れるかもしれない。

2019-02-16 12時41分

ちょっと前までは赤ボタンは存在してました!!多分こちらは最近作られたばかりのようですので少し前のものはそのまま存在しているかと思います。
でも、色々考えてみると災害時とかにはやっぱりアナログの方が使えるのはすごいですね!!
スマホは日常では欠かせないものですが、残すべきものはやっぱり大切に残していかないといけないですね。確かテレビであったのですが、ポケベルが進化して災害時などのお知らせ?とかに使われているのを見ました。やはり、アナログは想像以上に侮れません。今、アナログものが見直されているようですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード