ナス料理は好きだけど?ナスの漬物だけはアレと食感が似ていて苦手www
同じ野菜でも調理方法が違えば味も食感も変わって様々な楽しみ方ができますがその例としてナス料理があり、様々な食べ方があります。そんなナス料理は好きなものが多かったとしてもナスの漬物だけは苦手といったことがあるようで食感がアレに似ているようです。
ナス
漬物への反応

そうか、あの食感はイルカだったのか、、、

イルカ食べたことあるんだ…

肉を焼いた後の油でナスを焼くと旨み油を吸って美味いです。
体に悪そうですが!

こなすの漬物のキュッキュッの歯ざわり感は何だろうと思ってましたこれで分かりました

実際にイルカの触り心地は
ナスっぽい(詳しく言うと生肉にナスの皮貼り付けた物っぽい)

イルカ……???😱

ナスはどんな料理にも寄り添ってくれる感じで合いますよね
まさに、なすがままって感じで!(ドヤァ

わかりすぎるーっ!
食べたことないものなのにその味するって食品けっこうある!

キュキュイ感がねwwwww

同じくナス大好きです。
丸亀製麺でナス天食べる時は塩で行きます。
焼き茄子もたまりません。BBQとかで焼きナスとかたまりません。
意外と生も醤油つけていけます。
さて問題の茄子の漬物ですが、口当たりがイルカ、シャチ風に確かに私も感じるのでありますが、あれけっこう薄く切る事で皆無です。

あの食感が好きなんだけどな(´・ω・`)

ぶぇええーっって言ってるような顔がかわいいです🐊

キュッキュって言う食感が イルカみたいと言えばイルカみたい かな?

わかってしまった…

皮の『キュッ』って感覚のこと?

やば、何から何まで共感すぎるwww
ナス料理は様々あり、似てよし焼いてよしと多くの料理で使われるだけでなくナスだけでも十分に美味しく食べることができます。
ナス料理にはナスの揚げ浸しやてんぷらなどもありますがシンプルに漬物もありますが人によってはナスの漬物はイルカと食感が似ていると感じてしまうようですねw
なかなかイルカを食べたことがある人はいなく、ナスの漬物と食感が似ているかどうかわかりにくいです。
ただそう思ってしまったら苦手にはなってしまいますねw