話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【話題】可愛い土偶でお米を炊いて鉄分補給できるらしい

皆さん、鉄分足りていますか?女性は月経などで特に鉄分が不足しがちですよね。鉄分を手軽に補給したい方におすすめなのが、こちらの画像に出てくる土偶です。お米を炊くときにお米と一緒に炊飯器の中に入れて炊くだけで鉄分の補給もできるし、更にお米も美味しくなるのだそうですよ!

鉄分

鶴谷香央理のアイコン
鶴谷香央理
@tsurutani

友だちに教えてもらった鉄分補給の土偶。かわいいしご飯美味しくなる🍚

18時32分 2022年05月07日
1.3万 16.5万

【話題】可愛い土偶でお米を炊いて鉄分補給できるらしい

土偶への反応

人虎@大空警察🚑😈🦊🌽🎤のアイコン
人虎@大空警察🚑😈🦊🌽🎤 @DominAc55azmm

鉄と一緒に炊くとおいしくなるの?

2022-05-08 21時34分
🌸🦐🇯🇵あまえびしもろく🇹🇼🇺🇦🇳🇿|YES!キリステられた受任者のアイコン
🌸🦐🇯🇵あまえびしもろく🇹🇼🇺🇦🇳🇿|YES!キリステられた受任者 @odo6tame5ro

かわいいアイドル(鉄&偶像)😊

2022-05-08 20時47分
じゃがいもポテトさんのアイコン
じゃがいもポテトさん @jagajagajagajaw

十円ペロペロニキ思い出した

2022-05-08 20時44分
わっのアイコン
わっ @UdBGKdGyl2EmLpd

暗闇で目あったら悲鳴出そう

2022-05-08 20時16分
西郷隆盛のアイコン
西郷隆盛 @3ZSfOHMYWQoHZmO

可愛いでゴワス!!!🍙🍙🍙🍙

2022-05-08 20時16分
ケンのアイコン
ケン @QECvjNnEudebEBR

恐いよ

2022-05-08 20時10分
まん丸なすなのアイコン
まん丸なすな @sunasunasuna39

砂鉄飲み込めば鉄分取れんじゃね?

2022-05-08 20時08分
S―Yのアイコン
S―Y @SY78049848

縄文と弥生の融合だ

2022-05-08 20時00分
洸隹 #ユニバーサルベーシックインカム・UBI 皆に感謝と豊かさを 愛を沢山🔆♥️のアイコン
洸隹 #ユニバーサルベーシックインカム・UBI 皆に感謝と豊かさを 愛を沢山🔆♥️ @salsarasan3

小さいおじさんがこっち見てるううううう🙄🤯😳🎉

2022-05-08 19時57分
カボチャン犬のアイコン
カボチャン犬 @kbchch_kk

土偶「ぉ?」ff外から失礼します

2022-05-08 19時56分
あばばばのアイコン
あばばば @adgjmptw9569470

効果ありますよ。でもこの人はお釜に入れてるので意味がありません。炒めものと一緒に炒めると鉄が溶け出して鉄分がとれるらしいですよ〜。

2022-05-08 19時31分
かぐまま(KAGuLA)のアイコン
かぐまま(KAGuLA) @djkagula

うちの息子も1歳の時に鉄分補給で入れてくれてました☻

@tsurutani うちの息子も1歳の時に鉄分補給で入れてくれてました☻

2022-05-08 19時23分
増田国明のアイコン
増田国明 @damtjj

釜のテフロン加工が傷つかないようにマルみのデザインもいいね。

2022-05-08 19時22分
享楽主義者(意味深)のアイコン
享楽主義者(意味深) @KfiA86CBEJvGY4J

これ鉄分ほんとに取れるん?
取れない気がするわ
でもなんか鹿が線路舐めて鉄分取ってたみたいな話聞いた事あるな…
この話が本当なら取れるのか。
まぁ結局ようわからんわ有識者help

2022-05-08 19時19分
病 _ ;のアイコン
病 _ ; @yAmmy_________

似たツイートを見た気がする

2022-05-08 19時03分
JQ2VKT個人所有バスでモービル運用のアイコン
JQ2VKT個人所有バスでモービル運用 @JQ2VKT_BUS

これかと思いました。

@tsurutani これかと思いました。

2022-05-08 18時53分
蝿の王愛好家(さちまる)のアイコン
蝿の王愛好家(さちまる) @Haenoou_aikouka

リプライ見てたら専門時代に栄養の先生が昔の人は卵の殻を食ってたんぱく質を取ろうとしてたっていうの思い出した。

2022-05-08 18時30分

お米の中からひょっこり顔を出しているこの土偶ちゃん、とっても可愛いですね!効果はともかく、この光景を見られるだけで毎日癒やされそうですね!

このツイートに集まったリプライを見てみると、土偶じゃなくて鉄偶か。
南部鉄器(鋳鉄)による鉄補給の話は半世紀以上前から取れる派と取れない派で論争が繰り広げててややこしい話題ですね。個人的に溶出量がどうなのか気になるので今度測定してみます。効果は置いといてハート型土偶はめちゃ可愛くていいすね。

ちも魚型のを持っていて煮物に入れたりします リプで色々言われてますが、何か劇的変化を起こすものではなく健康維持するものなので...貧血には薬(鉄剤)、貧血一歩手前にはサプリやこういうの。女性は生理で鉄失いがちなのでほうれん草やひじきを毎食に取り入れるより手軽でいいと思います。🐟

とのコメントが寄せられています。

気になった方は是非ご自宅で試して見てくださいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード