よく夜ご飯に食べるとん平焼き風。ソース含んで約189kcal。
画像をみると「すごくオシャレで美味しそうなとん平焼き」が確認できますが、作り方を見てみると「材料をラップで包み、レンジでチンするだけ」でほどんど出来てしまう料理のようです。一応「とん平焼き風」となっているのですが、見た目はほどんと完璧なとん平焼きです。
レンジ

夕美 @guyrtq_
初めまして!とても美味しそうで真似したいです❣️お伺いしたいのですが、結構野菜の水分出そうだな〜と思ったのですがお弁当用に作っておくことは着いていますでしょうか?お手隙の際に教えて頂けたら嬉しいです
2022-05-02 14時36分

おとみ @tomotsu314
天才?今度これする♡
2022-05-02 12時21分

おつき☺︎28w @mochittootsuki
こんな簡単に作る事が出来て、しかも見た目がオシャレ。作り方はお皿すらも汚さないでラップの上に材料をのっけてチンするだけなんて
本当にお手軽で美味しそうで尚且つカロリーが約189kcalとの事なので、ダイエットにも良さそうですね。
作り方は
溶いた卵の上に野菜をおいて、ふんわりラップで3分加熱し、上のラップを取り画像のように成形をしてソースや鰹節をかけて出来上がりのようです。
カロリーが気にならないなら、チーズやマヨネーズを加えても美味しそうですね。