てきとー焼きりんごの作り方。芯取るやつなんてないけどレンジで10分で出来ちゃう
簡単、手軽に作れる「焼きリンゴレシピ」のツイートです。家に芯取るやつなんてないけど丸々っぽい肉厚感味わいたい時にお勧めなんだとか。作り方は半分に切って包丁で芯を取りバターを詰め砂糖をまぶし、合体させラップで10分チンではい完成!との事で本当に簡単そうです。
レシピ
レンジへの反応

あほ毛軍団 @_3702401065901
焼きリンゴ大好きです。自分でも作りますが目からうろこ。
2019-11-01 07時57分

mkhrど真ん中 @mkhr_mannaka
素敵✨家にあるもので作れるのがいい!!やる!!
2019-10-31 23時59分

でんとんた @niku117_niku
めっちゃうまそう
2019-10-31 19時56分

羽織〜はお〜 @hao_mio
美味しそうですー♪
2019-10-31 19時32分

ハル @hal6666
めっちゃくちゃおいしそうですね‼️
アイスも添えよう…❤️
2019-10-31 18時11分

めい(・∀・)NBCP🎶 @gokinjyomeiwaku

一之瀬 ことり@11/27.28朗読劇「人奇交々」公演!! @sirokuro_sorako
リンゴの美味しい時期がやってきましたね~リンゴって生で食べても美味しいのですが、火を通しても甘くて美味しいんですよね。
今まで焼きリンゴの作り方は一個まるまるのリンゴの芯をくり抜いて中にバターや砂糖を入れていましたが、なるほど!半分に切ってしまえば簡単にできますね!どうして今まで思いつかなかったんでしょう。しかもオーブンではなく、レンジで出来るなんて本当に簡単です。
実際このやり方で作ってみたのですが本当に10分で出来ましたし、付け合わせでアイスクリームを添えたらたまらなく美味しかったです。ツイート主さんによると、寒い日にはラム酒を掛けるのもお勧めなんだとか。