話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ダイエッター必見⁉「豆腐茶漬け」はガチ即痩せメニュー!!

お豆腐といえば低カロリーなうえにたんぱく質が豊富な食材としてダイエット食にはうってつけなのですが、食べ方のレパートリーが少ないと飽きやすくなってしまうのが難点。そこで今回は、そんなお豆腐を少しでも食べやすくなるようなメニューを用意いたしました。

豆腐

ゆめっぴ
@W83Xl

夜ご飯を豆腐150gを軽くレンチンして、好きなお茶漬けの素をかけて熱湯注ぐその名も「豆腐茶漬け」が、あったかい×タンパク質で満腹感×汁物で満足感の3つ揃ったガチ即痩せメニューでおすすめ。
昼はお弁当で夜これに置き換えて5kg簡単に落ちた。お茶漬けの素も色んな味があって飽きがこないのも良い。

7707 4.9万

ダイエッター必見⁉「豆腐茶漬け」はガチ即痩せメニュー!!

お茶漬けへの反応

☆うー☆@転妻のアイコン
☆うー☆@転妻 @KI706fknmdzRrwj

その組み合わせは知らなかった。冬は、時々朝食にお茶漬け出すから、ストックある🎶やってみよー。

どのくらいの期間で落ちましたか?個人差あるの承知ですので参考までに伺いたいです🙇。

2022-03-07 00時04分
dewaさんのアイコン
dewaさん @DEWAZAKURA360

豆腐なんていう、豆乳を水で薄めただけのコスパ最悪食べ物、ほんと美味しい。

2022-03-06 20時54分
いずみのアイコン
いずみ @utaizu_

明日から早速…⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

2022-03-06 19時32分
TwinbarPですよのアイコン
TwinbarPですよ @PTwinbar

豆腐を白米の代用として食べるダイエットがあるくらいだからこういうのも当然成功する。そんでおいしそう

2022-03-06 18時37分
蓮野太郎のアイコン
蓮野太郎 @mayo_salt

これって豆腐木綿でもいいんですか?
正直絹豆腐苦手なんだが、、、

2022-03-06 17時59分
モリ@反出生主義のアイコン
モリ@反出生主義 @mr1aan

豆腐をグチャグチャにすると何にでも合って美味い。

2022-03-06 13時18分
馬酔木のアイコン
馬酔木 @ashibiashi

お友達からこの方法を教えてもらいました。
お茶漬けも、お吸い物も良きです!

2022-03-06 11時42分
彌生/顎ニキビ物語🪞ダイエッターのアイコン
彌生/顎ニキビ物語🪞ダイエッター @agonikibinbin

これ美味しそ^_^

2022-03-06 08時01分
sec.12Rのアイコン
sec.12R @12rSec

試してみる~

2022-03-06 06時40分
maro❁maroのアイコン
maro❁maro @maromar72902693

片栗粉でとろみつけると豆腐との口触りの相性良くてオススメです!お腹にたまる感じもアップします!

2022-03-06 01時54分
小梅のアイコン
小梅 @jOXUOyKjB0YbZQi

ダイエットでこれをやってます。
結構落ちますよね!

2022-03-06 01時46分
こーすけのアイコン
こーすけ @kenncharo16

お湯の量は、どれくらいですか?被るくらいとか具体的に何mlとか。

2022-03-06 01時22分
きよはるのアイコン
きよはる @kiyoharunrun

半年くらい朝ご飯をこれにしてます
お湯の量少な過ぎるとしょっぱくなるので注意が必要です
私的には永谷園のお茶漬けのもとならどれでも美味しく食べれてますが、男梅のお茶漬けのもとは苦手でした

2022-03-06 00時02分
気ままに夢見る機のアイコン
気ままに夢見る機 @gcupdaisukisuki

天才!!!!!!
梅干しとか味付け海苔、塩昆布とかもあり!!!!

2022-03-05 23時50分
トラッキー@健康オタクのアイコン
トラッキー@健康オタク @k6_toshi

お疲れ様です。
ツイートを拝見しましたけど、こんな食べ方があったんですね😄
今度、是非とも挑戦してみます👍

2022-03-05 21時39分
TATSUYA@DMお気軽に^ ^のアイコン
TATSUYA@DMお気軽に^ ^ @o72454545

どのお茶漬けの素がおすすめですか?

2022-03-05 19時36分
さく🌸のアイコン
さく🌸 @sa_chankurokami

めっちゃいいアイデア♡

2022-03-05 19時29分

今回紹介する注目の豆腐を使った激瘦せメニューは、こちらの「豆腐茶漬け」になります。こちらは材料も作り方も非常にシンプルなので、ダイエットにも料理が苦手な方にもお勧めできるメニューとなっています。

作り方としては豆腐150gを軽くレンチンして、好きなお茶漬けの素をかけて熱湯注ぐだけなのですが、これが実は、あったかい×タンパク質で満腹感×汁物という満足感優れもののメニューとなっているのです。

豆腐×お茶漬けの素で合計105kcalのうえ、お茶漬けの素を多く見つければ、飽きが来ず、長続き出来るのも利点です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード