これは覚えておきたい!鍋の焦げを落とす方法を紹介したツイートが話題に!
覚えておくと役立ちそうな、実用的な知識を紹介されていた投稿がツイッター上で注目を集めていました!投稿されていたのは、鍋の焦げを落とす方法。普通は捨ててしまう、ある意外な物を使うそうです。皆さんも是非、ご覧になってみてください!
ライフハック

笹原🍀プレゼント企画開催中 @aosisasahara
焦げに効くかは、わかりませんが銅鍋などが汚れた場合、塩と小麦粉と酢を混ぜたもので擦ると簡単に汚れが落ちました。元菓子職人です。これでいつも鍋磨いてました。天然の研磨剤です。よかったらお試しください。
2021-12-05 18時24分

5es_l @5esl3
凄いですね…
良い事聞きました。
有り難う御座います。
2021-12-05 15時16分

庚 琉架🏹͙Sapphie Ross @ruka_kanoe
こんばんは。こちらのツイートを拝見して、土鍋の焦げ付きに試してみたらとても綺麗に落ちました。あんなにこすっても落ちなかったのに……! と感激しております。
共有してくださってありがとうございます!
2021-12-04 22時13分
鍋についた焦げって落とすのが凄く大変だったりしますよね。こちらのツイートでは、そんな厄介な鍋の焦げを落とす方法を紹介されていました!
普通は捨ててしまう、「玉ねぎの皮」を上手く活用することで、鍋の焦げを落とすことが出来ちゃうんだそうです。
「ついうっかり鍋を焦がしてしまった…」なんてときに、この方法を知っていると凄く役立ちそうですよね!
覚えておきたい、とっても実用的な知識を紹介されていたツイートでした!