子育てライフハック!水筒にブックコートを貼ると絵柄を綺麗に保てる!
暑い夏には毎日使う水筒。可愛い柄の物もたくさん販売されていますが、お気に入りのキャラクター水筒を使っていると、あちこちに擦れて柄が消えてしまったり、傷がついてしまったり…。そんな悩みを解決できる子育てライフハックが紹介されていました!
水筒
ブックコートへの反応

わー!すごい!
キャラクターのすいとうって高いからこれはすぐやります!
教えていただきありがとうございます✨

3分程、あんま興味無いが何らかの大人の玩具なんだろうなあ位の認識で画像見てました。

良いこと教わった。

頭いいなぁ

外見より中のコーティングを気にした方がいいかと思います。
前にテレビでやってました。
身体に良くない事もあるみたいです。

おぉ✨
顔に貼れば化粧も落ちない!w

これってスマホケースにも応用出来るやつじゃ…💡

お弁当箱のフタにも貼ってみよう!

一つの水筒を4年使ってる事すら、神です😵💦娘は落としただの、友達がぶつかって落ちただので、毎年買い換えてます😢😢
違う物でやってみます😤

初めまして。これは素晴らしいアイデアですね!子どもが水筒よく落として傷だらけになるので、その予防にもなりそうですね😊

なんということだああああああ!もっと早く知りたかったああああああ🥹🥹🥹
これからに活用させていただきます😑🙏

なるほど!ブックコートはそういう使い方もあるんですね!!自分、図書館で働いていますが、個人で本屋さんなどで買うと意外と高いですよね。でもナイスアイデアです!!
水筒の絵柄を綺麗に保つことができる子育てライフハックについての画像ツイートでした。
画像にあるかわいいプリンセス柄の水筒。この水筒が買って4年目とは信じられません!!
どのように絵柄を保護したかというと、図書館などで本のカバーに貼って本を保護するブックコートという透明のシートを水筒に貼るだけなのだそうです。
画像は張り替え時に撮影されたものなのだそうですが、絵柄はまったく剥がれておらず、綺麗ですよね!
リプ欄には、もっと早く知りたかった!早速やってみます、という反応が多く寄せられていました。