これは試したい!知っておいて損はない生姜のライフハック!
生姜に関するライフハックを紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!料理で頻繁に生姜を使っている人なら、覚えておくと役立つ場面が多々ありそうです!とっても便利そうなライフハックだったので、是非ご覧になってみてください!
ライフハック
生姜への反応

水につけてたけどおろして冷凍しちゃえばいいんだ

ありがとうございます!!😍 今月目にした中で1番今後に生きる輝いているTweetでした😏✨✨

100億倍?唆るぜこれは!

我が家も平たくしてます 平たくしたやつに定規を押し付け切るように溝をつけると、もっと使いやすくなります

薄ーくしないと折れない😢 ご注意を。

一つお聞きしたいのですが…… すりおろして、すぐ家庭用冷凍冷蔵庫の冷凍庫で冷凍させて保存した場合。どのくらい保ちますか??どのくらいの期間で使い切らないといけませんか??

皮ごと食べられるんですね。いい事を教えていただきました。

すりおろしは冷凍するようになってからチューブを使わなくなってきたんですが、スライスや千切りの良い保存方法ってありますか? その都度切るしかないのでしょうか? 教えてくださーい!

目から鱗です! ところで、冷凍する時は、汁ごと冷凍するのが良いのか、絞ってから冷凍するのが良いのか…どちらがおすすめでしょうか?

生姜好きだけど使い切れないから諦めてチューブ使ってました。。こんなやり方が有るとは!!!Twitterやってて良かったと思える情報ベスト3に入るくらい嬉しい情報ありがとうございました!!!!

面白い

今まで何個の生姜を無駄にしたか…すぐにでも試します‼️ありがとうございます✨

これは助かる情報😄ありがとうございます〜

これは有難い💖 今度やってみます〜

これは素晴らしいですねー!

おぉー。その手があったか✨ やってみまーす
この方法で冷凍しちゃえば、使いたいときに使いたい分だけを簡単に分けることが出来そうですよね。
生姜を使った料理をよく作る人は特に、覚えておくと良さそう!
凍らせる際は5mm以上の厚さにならないよう気を付けると良いそうです。
あまり厚くし過ぎてしまうと、料理に使うとき割りにくくなってしまうんだそう。
生姜が長持ちするだけでなく、必要なときに必要な分だけを取り出せる、そんな実用的なテクニックを紹介したツイートでした!