話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「梅流し」でデトックス効果?! 即効性ありあり

『梅流し』 という料理がデトックス効果があるらしいのです。便秘の時って、どうやってもなかなか難しい場合も多いですよね。薬を飲んでも効果がない場合もありますし。炊飯器があれば、このデトックス料理は完成してしまうというので、ぜひ試してみてください。

デトックス

さえ🕊5m(6/13👶🏻)のアイコン
さえ🕊5m(6/13👶🏻)
@saesae20202

フォロワーさんに教えて頂いたデトックス料理『梅流し』、めちゃめちゃ効きすぎて笑ってる🤩まじで5回🚽行ってる。しかも美味い。
大根+水1L+梅干し5個+出汁パック→炊飯器ポチで出来上がり。

17時27分 2021年11月26日
2719 1.9万

うめ流しへの反応

アシカのアイコン
アシカ @W3nV7K68vpHOXwq

梅流しは知らなかったよー😖作ってみたいわ❗️

2021-11-27 16時20分
月奈🌙.*·̩͙のアイコン
月奈🌙.*·̩͙ @runa_153925

これ美味しいんですかね…?
美味しくて続けられそうならやってみたい😃

ちなみに化学調味料はやめといた方が良さそう…?

2021-11-27 14時46分
아쥬(aju)のアイコン
아쥬(aju) @ajutop

炊飯器で作れば簡単ですね!ありがとうございます。
ファスティング後の梅流しが面倒だったのです🍀

2021-11-27 14時20分
ンンンンンンンンンン!のアイコン
ンンンンンンンンンン! @_Ba_chanW

スッゲー健康に良さそうw
だけど大根も梅干しも苦手や…

2021-11-27 13時36分
ゆうちゃんのアイコン
ゆうちゃん @0am1r800723187z

そうなんですか?Σ( ´・ω・`)
逆に怖い😱(笑)

2021-11-27 08時35分
ゆめちゃんのアイコン
ゆめちゃん @98200cc1cc184c7

簡単で良いですね👍
早速やってみます😍

2021-11-27 06時43分
人間万事塞翁が馬のアイコン
人間万事塞翁が馬 @7gRGT18fd9ggP50

今度試してみます。
知り合いにも紹介してみます。
美味しそうですね〜😃

2021-11-27 02時54分
まーちゃ☺︎💖3m🐘←38w2dのアイコン
まーちゃ☺︎💖3m🐘←38w2d @mm_aa_chan

これ一日中トイレとお友達になりますよね🤣

2021-11-26 23時49分
とろ®︎🦋4mのアイコン
とろ®︎🦋4m @cZdSnrqomveMIq7

えー私もやってみよ🤩

2021-11-26 23時37分
こっぺ🐣5Mのアイコン
こっぺ🐣5M @koppepanbaby

梅流し!聞いたことあったけど怖くて試してない、、めっちゃ効果あるんですね😂✨
今度勇気出してやってみます✊

2021-11-26 18時35分
靴下@6m🐘☺︎のアイコン
靴下@6m🐘☺︎ @fluffytomtam

もらった大根はこれになったんですね🤗✨ 効きすぎとかすごそう、わたしもやってよう😍

2021-11-26 17時47分
亀の化身🐢5m(6/13)のアイコン
亀の化身🐢5m(6/13) @2021turtle613

それだ!もらった大根余ってるから最後柚子と漬けようかと思ってたけどそっちにする!

2021-11-26 17時28分
🅿︎➰1y4m親知らず抜いたのアイコン
🅿︎➰1y4m親知らず抜いた @nomikakeno_milk

えーすご、やろ

2021-11-27 20時40分
ぼっち主婦のアイコン
ぼっち主婦 @tenkinzuma_com

梅も大根も沢山あるし、減量中だから晩ご飯に作ってみた😊美味しかった〜!😍

2021-11-27 20時11分
フクトミ@育休中のアイコン
フクトミ@育休中 @kaorufukutomi

おおお!!
ファスティング明けにやるものだと思ってたけど普段でも良いのね。
最近、結構重ためのご飯続いてたし、これから大根大量の季節やしやってみよ✍️

2021-11-27 19時24分
しろのアイコン
しろ @046siro

あっ、今日早速作ってみたけどお通じいつもよりいいかも🤭
いつもの食材しかつかってなさすぎてなんでいいのかいまいちわからんけど効くんだな!

2021-11-27 19時04分
トドギリソウ@墓の底のアイコン
トドギリソウ@墓の底 @aoiro_musyoku

これ、ファスティングの絶食期間終わってすぐ食べるやつ

2021-11-27 18時30分

梅流しを食べてから5回もいくなんて、すごい効果ですよね。人にもよるのかもしれませんが、回数も多いですし試してみる価値はありそうです。

材料も、だいこんと梅があれば炊飯器に入れスイッチを押すだけなので簡単ですし、作り置きもできます。

お腹がはると結構きついですよね。便秘やダイエットでお悩みの方はぜひ、作ってみてください。

良いことを教えて頂いたので、私も早速作ってみたいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード