話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

就活を頑張った結果?得られる権利がこれwww

卒業後に働く場所を求めて学生のうちに就活を頑張るといった人はほとんどで大学生だと3年生から動き始めるといった学生も多いです。そんな就活を頑張って得られる権利がこちらとなっており、頑張った後にも頑張らなければいけないようです。

労働

Ya-MaN@BDP14th
@yamihaudaueao17

#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
社畜の重い一言でした。

1.3万 4.9万

就活を頑張った結果?得られる権利がこれwww

就活への反応

甘噛みカプチーノのアイコン
甘噛みカプチーノ @zNnouonNz

寝てる間に働いてくれれば良いのにね〜

2021-10-29 15時04分
hukushimaのアイコン
hukushima @dHJZmO9GMLKnZ3W

こころにグサッときた

2021-10-29 14時08分
Totoi_mngのアイコン
Totoi_mng @MngTotoi

真理だ…

2021-10-29 09時59分
ダムから水バシャーのアイコン
ダムから水バシャー @Water_from_dam

勤労、納税、教育は日本国民の3大義務。
義務を果たすから日本国民である権利をもらえる。
就職活動とは、自身にとってどれだけ有利に義務を履行する場所を獲得できるかの競走なんだな。

2021-10-29 08時22分
志紀のアイコン
志紀 @AnotheRai

働きたくないでござる!(*´ー`*)(ぁーあ宝くじ当たんねーかなー!

2021-10-29 08時22分
なぁ~@NA7R🐥のアイコン
なぁ~@NA7R🐥 @na_glassesgirl

そして辞めたいなどと言いながら毎日通うのであった

2021-10-29 07時20分
しでのアイコン
しで @side_s06

頑張った結果得られなかった事を思い出しました

2021-10-29 06時23分
わっさんどらいぶ。のアイコン
わっさんどらいぶ。 @wsws_bot_dummy

労働する権利はねぇぞ。
そこにあるのは労働する「義務」だけだ。
その義務の中で職業を選択する自由があるだけで、権利というならそのことだけなのだ…。

2021-10-28 23時56分
狛狛@ship7のアイコン
狛狛@ship7 @ko_ma_ko_ma0313

ほんとそれな

2021-10-28 23時52分
ラジアン 柏木主税🦊🥴(脳筋クリエイティブ大学院生狐)のアイコン
ラジアン 柏木主税🦊🥴(脳筋クリエイティブ大学院生狐) @OUS_Radian

これみた時はまだ本当に社畜アンチだったので心底病んだのは覚えてる

2021-10-28 09時44分
トビ@中日純正のアイコン
トビ@中日純正 @dgamemie

うわぁ

2021-10-28 00時17分
悠久-YUKU-のアイコン
悠久-YUKU- @Yu_ku32

就活ってすごいよな!中まで(ブラック)チョコたっぷりなんだぜ!

2021-10-27 22時48分
hiroのアイコン
hiro @hiro_literal

氷河期世代とそれ以外で、全く異なる感想を抱きそうなイラスト。

2021-10-27 22時31分
SORATOのアイコン
SORATO @soratoogawa

労働で収入も得られるけどな

2021-10-27 22時22分
ちゃんどろのアイコン
ちゃんどろ @Chandoro00

たしかに
加えて言うなら、頑張って得た結果。
運が悪いとブラックだったり、上司がクソだったりと散々なことあるよな〜

2021-10-27 20時57分
良磨(リョウマ)のアイコン
良磨(リョウマ) @ManboRyoma

その権利がないと、それはそれで大変。

2021-10-27 19時59分
オトナッシーのアイコン
オトナッシー @otonashix

なんどでもバッドエンドにぶつかりながら就活してたらいい会社にぶつかるんじゃないかと早何十回もやってますが、そうそううまくは行かないわな

2021-10-27 19時55分

就活を当たり前のように頑張って何とか内定を貰えるように動くといった人も多いですが就活後の方が大変かもしれません。
就活を頑張って内定を得られたとしてもその後に得られた権利は、労働する権利であり、労働する権利を得るために就活を頑張っていると思うと悲しくなりますね。

就活を頑張っても誰からか褒められることもないですし、頑張った後に得られるものが労働する権利なのが辛いですね。
それでも生活するためには就活を頑張るしかないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード