メンタルの病気の基本骨格は大体こんな感じ!「うつ状態」と一言で言っても多岐にわたる!
ストレス社会が抱える問題として「うつ」などのメンタル面の病気の心配があります。どんな人でもなりうる病気で、発症自体がなかなか自分で気付けなかったり、一体何が原因なのか分からなかったり、対処が非常に難解なものですよね。そんなメンタルの病気を大まかに分かると図のようになるそうです。分かっていたようで全く分かっていなかったこともたくさんありますね。
心の病気
メンタルへの反応
allizdoa @StarMoonCrystal
(巻き込み意図的)
もともとキレやすいのでデパケン服用、発達障害発覚してからコンサータとかインチュニブ飲んでますが、どうもアクセルとブレーキがちぐはぐなんですよね。。
なお最近、タバコもコンサータとかの併用禁忌剤と判明し頭を抱えています
2021-06-09 10時29分
HERB_CAT @HERBCAT1
セロトニン不足で脳の血管が作用する片頭痛になります。
結構片頭痛持ちの人はセロトニン不足(枯渇)が多くて。それで行動的で痩せてる人が多い。
なのでセロトニン不足を補う薬を使用すると、頭痛も収まるけど、その代わりやる気が無くなる。
まぁソースは自分で大体そんな感じです。
2021-06-08 23時55分
黒猫の凜(Яin) @96neko95
ぐりん @kokoro7midori
おさかな @SayokoUoya
ココロのボス(元ロボ子) @cocolo_no_boss
レッツ先生@RETSU【祝!ポケゴにコジョフー実装!】 @RETSU_Zangi
みなえ @mamaminae
一言に「うつ」と言ってもドーパミンが多すぎる場合やセロトニンが少なすぎる場合によって名称や症状までも変わってくるようです。
何が原因でこのような病気になってしまうのか分かっていれば対処のしようもありますが、なかなか分からないのが現状です。
また、うつの一歩手前のような状態として「適応障害」という物もありますが、この時点でストレス因子、不安要素を取り除くことが出来れば良いですね。
こういったメンタルの病気の場合、本人だけではどうしようもないことがたくさんあります。
周りの人々や社会の適切な協力が得られるようになることを願います。
頑張りすぎないように、思い詰めないように、生きられることが望まれますね。