蛙亭イワクラさんが教える「緊張しない方法」。気軽に試して生きやすいメンタルを手に入れよう!
「仕事で大事なプレゼンがある」「仕事や学校で、今日はみんなの前で話さなければならない」そんな緊張する場面ってありますよね。私は何があっても全然緊張しないという人もいるかもしれませんが、ほとんどの方がやっぱり緊張してしまうと思います。今回ご紹介するツイートは、お笑い芸人の蛙亭イワクラさんが、緊張を乗り切るための考え方を説明されています。
メンタル
イワクラへの反応
復縁垢!婆藪仙人ばしゅせんにん @kmkk220325
私はショートコントにしちゃいます。「ショートコント面接」とか!(笑)
楽しめます(笑)
2022-05-29 21時17分
ユウヤ // (脱毛 / 2年経過) @yuya76525124
逆に緊張が倍増しそう
2022-05-29 15時08分
実写版犬卵 @sw_sn_921105
映画「アバウトタイム」がまさにそういう映画なので、よかったらおすすめです。毎日を大切に生きようと思えま🕊
2022-05-29 14時06分
ぷに🐤英語学習検索エンジン運営 @puni_english
喋る時に良く見せようとすると緊張するので、
外面は全部捨てて、もともと声が小さいやつのふりしてボソボソ話すと意外と緊張しない。
どうせ誰も聞き取れてないと考えれば、噛もうが言い間違えようが関係なくなるから。
2022-05-29 13時10分
わたしの就活。@navi shabell @navi_shabell
𝚒𝚝𝚘 @riii_nyanxx
イワクラさんが緊張しないために実践されている方法は、「タイムスリップしてきたことにする」というもの。
「この番組は失敗してしまった番組だ。取り返すぞ」という考え方でメンタルを保たれているそうです。
目を閉じて「あれ?ここどこだ?」とタイムスリップしてきたことにするのがポイントだそう。
この方法ならいつでもどこでも実践することができますし、もうすでに体験したことをもう一度体験しているんだと思うとなんだか少し緊張がやわらぐ気がしてきます。
どこでも取り組める方法なので、今日はこれから緊張する場面が待っているぞ、という方は試してみてはいかがでしょうか?