松屋さん、詳しく、説明してください。厚切りトンテキの写真を2019年と2021年で見比べたら、まるで違ってた。
チェーン店松屋の「厚切りトンテキ」ですが、メニューに並ぶと週3以上は食べに行っていたツイート主さん。今回2年ぶりに復活したので食べにいってみると2019年と2021年で見た目が相当変わってしまっていたようです。リニューアルされて復活されたのであればそれも仕方ないとは思いますが、画像をみるかぎり「肉の厚さ」が全然違って見えます。
豚肉

豚細切り?😭

まつやさん、確か真っ赤っ赤ですもんね。
材料費の管理大変そう🥲

うすい😢

今後の松屋氏の動向が気になる

ヤマザキのパンのクリームも、発売から1ヶ月過ぎるごとに減っていくんだ…
薄皮クリームパンの中の7割を占める空洞…昔はあの空洞部分にクリームが入っていたんだぜ……信じられないだろ…

ステルス値上げ悲しいな

不景気の波がこんなところにまで、、、(p_-)

この前肉にビニール片ついてきた
一円玉サイズだったから、口に入れて気が付いた

今回のは、厚切り定食の肉そのままですもんねぇ…
『豚厚切り定食トンテキソース』的な商品ですね。

松のやの厚切りロースカツは厚かったんだけどなあ…

この写真見て、今回は行くのやめようと思いました(´・ω・`)
掲載ありがとうございます。。。。

幅が「厚切り」トンテキですか?

これは復刻ではない・・・(´・ω・`)
大好きな料理メニューが久しぶりに復活したと聞いたら誰だって嬉しいですよね。ただ、出てきた物が以前に食べた物と全然違う見た目をしていたら、ショックなのは頷けます。
画像をみると本当に同じ料理なの?と思えるくらい「肉の厚さ」が違うのですが、もしかするとこちらの方が美味しいと感じて「あえて」リニューアルされたのかもしれませんし、一概に批判は出来ないとも思いました。
ただ、ツイート主さんは「なんでだよっ」と憤りをあらわにした後、「あ、ソースうっめ」とも言われているので、「食べてみたらやっぱり美味しかった」ようで良かったなと感じました。