話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ほんとうはどっちなのよww買う時に5回ぐらい確認しちゃった牛肉。

オーストラリア産の牛肉なはずなのに「国産豚肉」のラベルがはってあります。ツイート主さんは「買うときに5回ぐらい確認した」と言われていますが、産地だけではなく肉の種類も違うので最終的に店員さんにも確認したくなりそうです。

オーストラリア産

はやさか@エアコミケ新刊委託中のアイコン
はやさか@エアコミケ新刊委...
@simozuki

これは買う時に5回ぐらい確認しちゃった牛肉。

19時54分 2020年06月21日
3315 7902

ほんとうはどっちなのよww買う時に5回ぐらい確認しちゃった牛肉。

間違いへの反応

鎌鼬のアイコン
鎌鼬 @kemono01

オーストラリア産だけど国産
豚だけど牛
どっちが本物だ??(=゚ω゚=)?

2020-06-23 11時32分
grtbwaskilledのアイコン
grtbwaskilled @grtbwaskilled

日豪親善につけ込んだ偽装…

2020-06-23 11時09分
Asuhaのアイコン
Asuha @asuha20100930

オーストラリアて書いてるのに
国産w二度見してしまいますね

2020-06-23 11時01分
クロフネ@GFのアイコン
クロフネ@GF @kurofune2015gf

ツッコミどころ多過ぎて、どこからツッコもうか悩む品ですねw

2020-06-23 10時41分
霜月清@外出自粛しもーぬP™️のアイコン
霜月清@外出自粛しもーぬP™️ @shimotsuki_1125

_人人人人人人_
> 安売り中 <
> 国産鶏肉 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄

⇒中国産鶏肉の安売り
みたいなノリかと思ったけど違うか、、、

2020-06-23 10時24分
河童長のアイコン
河童長 @kappachou

そうか、ここはオーストラリアなのだな。

2020-06-23 10時22分
中野馨一のアイコン
中野馨一 @nakano03keiichi

笑🤗単価が牛肉

2020-06-23 09時51分
三協RMS事業部(3Dプリンター)のアイコン
三協RMS事業部(3Dプリンター) @3d_rms

国産豚肉のオージービーフ
確かに悩みますね
悩まず買った人もたくさんいるでしょうが

2020-06-23 09時03分
Googleのアイコン
Google @Eri_ya_

ゲーミングビーフ...

2020-06-23 08時55分
まぐ太郎のアイコン
まぐ太郎 @hw2DiDpjs9Q8jCB

結局どこ産なんだろう😅

2020-06-23 08時46分
獅子心王のアイコン
獅子心王 @the_Lion_hearte

国産じゃなければ豚でもない

2020-06-23 07時29分
🇺🇸👾👍か🌸🌈あつ森のアイコン
🇺🇸👾👍か🌸🌈あつ森 @kaai1102

誰か蟹とかアワビとかのあの画像貼りそう

2020-06-23 06時41分
“玉砕中将”浩にぎりのアイコン
“玉砕中将”浩にぎり @hiro_nigiri

ハラル認証受けてたらイスラム教徒が発狂する。

2020-06-23 06時39分
こまったちゃんのアイコン
こまったちゃん @kommattataihen2

産地だけならともかく肉種まで…

2020-06-23 06時38分
三宅はるひさ@慰安婦像立った、朝日新聞のアイコン
三宅はるひさ@慰安婦像立った、朝日新聞 @taneri777

松屋でびびん丼を牛肉のつもりで食べていたのですが、ある日原料みたら豚肉だったのでじぶんの舌を信じられなくなった私がとおりますよ。

2020-06-23 00時44分
Sherry@放牧のアイコン
Sherry@放牧 @CisTheBlue

豚の………ヒレかな。

2020-06-23 00時15分
douraku_m (どうらく)のアイコン
douraku_m (どうらく) @douraku_m

100gあたりの値段が豚肉的。

2020-06-22 23時05分

恐らく肉の見た目的に「オーストラリア産牛肉」を間違えて貼ってしまって、中見は「国産豚肉」であり、多くの方は気が付くと思いますが、普段買い物をしない人などは「??これは・・牛肉かな」と思って購入してしまいそうです。

買う人の中には「アレルギー」や「宗教上の理由で豚肉を食べられない」などの方も居るかと思うので、もし見かけたなら店員さんに教えてあげた方が親切かもしれないですね。

コメント覧の中には「オーストラリアは国内だったんだ」などの意見がもあり、そんな捉え方があるんだと面白かったです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード