意外と知られていない裏ワザ!白菜は内側から使っていくとより美味しく食べられる!
今の時期に食べると美味しいものといえばお鍋を浮かべますが、このお鍋に白菜は欠かせませんよね。そんな白菜、皆さんは外側の葉から使っていませんか?実はこれ、美味しさを長持ちさせる上ではあまり良くないそうなんです。こちらのツイートによると、白菜は中心部からいただくのが正解とのこと。
白菜
豆知識への反応

33LaLa @666uratsuru
知らなかった〜 そーなんだ
2020-02-02 21時22分

★山猫★ @Lynx0341
すげー。
知らなかったです。
姑にも教えてあげよう。
あの人やらなそうだけど(苦笑)
2020-02-02 20時38分

リラ🐻🍓 @mafu2atr
ありがとうございます
中心からですね!
…φ(..)メモメモ
2020-02-02 20時34分
kokoro-color @kokorocolor21
早速、本日実戦
鍋だけど美味しい気がします‼︎
2020-02-02 19時45分

みき*余白のしゃしん家*子育てパーソナルファシリテーター @mimiki3
外側は、日毎に美味しくなるのでしょうか?
2020-02-02 19時31分

アユコ @ayuayu0618
目から鱗です。いつも外側から食べてました‼️これから内側から食べます!
2020-02-02 15時15分

sorahitoumi @s0rah1t0u31
知りませんでした!
ありがとうございます!
2020-02-02 14時33分

とも@中医学/アーユルヴェーダ🌿 @sayu_o_nomooo
半分にきっておくと、真ん中の部分どんどん成長していきますもんね(*≧∀≦*)
2020-02-02 14時04分

savalin @savalin_fanks
知らないと、何となく外側から先に使っていっちゃいますよね。これが美味しさを損ねてしまう原因になっていたのは驚きとともにショックを受けてしまいます…!この記事を読んでくださっている皆さんの中でも、内側から使っていたという方は恐らく少数派なのではないでしょうか。
こちらのツイートによると、中心部を先に使うことで外側の葉から栄養・美味しさが抜けていくのを阻止出来るそうなので、これは是非とも覚えておきたいですよね。
もしも近々白菜を使う機会があれば、内側から順に使うようにしてみてくださいね!