えええ?!「本」の定義って知ってた?!パンフレットとの違いに衝撃…
皆さんは本とパンフレットの違いをご存知でしょうか。こちらのツイート主さんは、お子さんの漢字ドリルで衝撃の事実を知ったようです。なんと、49ページより多いのが本、少ないのがパンフレットなのだそうです。そのような定義があったとは、今の今まで知りませんでした。
本
パンフレットへの反応

ファントマ イレブンブン @dZbe2jLDGOLIOOw
厚さと薄さという曖昧な知識で生きて来た人からすると、デカルチャーである😱
2020-08-13 00時01分

hi_ro99 @hi_ro99_jp
横文字の時点で察し(冊子)ドヤァ
2020-08-12 23時38分

今の今はさっき @VVroAXz4jOWOWFt
そうだったんだあ。全然知らなかったです
2020-08-12 23時30分

なんちゃって。(気安く話しかけてすまない @BM_sow
よに言う全ての薄い本たちがパンフレットになっちまう…?!
助けてWikipedia!!
2020-08-12 23時26分

オンタイセウ @NoTamasii
京極夏彦先生の本はどうなるんだろう……
2020-08-12 23時25分

神無 @kagaminokojoh
絵本はパンフレットやん
2020-08-12 22時53分

風 祭 @CMAG0314
そうなん?!😳
2020-08-12 21時45分

ナル心理学/心理学で自身を知れる16タイプ(≒MBTI)性格診断テスト/哲学者の名言配信 @narushinrigaku

こしゅりん 🐟畑・花・魚達を育成中🌹 @kosyurin
勉強になりました✨
2020-08-12 21時09分

五線譜 @baritone_227
つまり薄い本とは矛盾なのか、、、?
2020-08-12 21時04分

柳川 秀@すばせかアニメ化 @yanagawa_shuu

ぽん @2019ponpon
し、知りませんでした…😱
2020-08-11 22時11分

薩摩二郎 @karakuri_cirque
最近の映画のパンフ、49頁以上のヤツってかなりありますよね。
2020-08-11 21時12分

きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm
同人誌の多くがパンフレットになってしまう。
2020-08-11 19時35分
子供用の問題集や図鑑などの本には、大人も驚くような知識が載っていたりしますよね。
人の子の親になってからそれに気付いて驚愕したと言うお父さんお母さんは結構いらっしゃるのではないでしょうか?
それにしても、この定義ですと、たいていの同人誌は「本」ではなく「パンフレット」となってしまうのですね。
別にこだわりはないのですが、パンフレットと言われるとちょっと違和感を感じてしまいませんか?
逆に映画のパンフレットで49ページより多いものとかもあるのでしょうか。
調べてみたくなります…これは夏の自由研究のテーマになりそうな予感です!自由研究がまだの方は是非取り入れてみてください!