話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

肝に銘じておきたいことが多数紹介されている良本、『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』

会話でも文章でも言葉はちょっとした一言で誰かを傷つけるため、言葉選びは慎重にしなければいけません。こちらに悪気はなくても傷つけてしまったということは多々あり、言葉は難しいものがありますが、少しでも心に留めておくといいかもしれません。

赤祖父 (赤ソファ)のアイコン
赤祖父 (赤ソファ)
@akasofa

『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』読んだ。
次の10年もインターネットで何か表現するために肝に銘じておきたいことが平易な例で多数紹介されてるとても良い本です。(子どもに読ませたいから紙で買いました)

23時25分 2021年04月10日
5800 1.9万

肝に銘じておきたいことが多数紹介されている良本、『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』

肝に銘じておきたいことが多数紹介されている良本、『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』

肝に銘じておきたいことが多数紹介されている良本、『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』

肝に銘じておきたいことが多数紹介されている良本、『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』

Endo Eitaのアイコン
Endo Eita @EitaWingtaai

「障害は個性」もそうですね。気をつけたいです。

2021-04-12 12時42分
@すみかのアイコン
@すみか @sumika_at

これ読みたい

2021-04-12 12時40分
P333ATYのアイコン
P333ATY @NakP333

読んでみたい。

2021-04-12 12時19分
🍩グラン🍭FF14聖鯖🍩のアイコン
🍩グラン🍭FF14聖鯖🍩 @GranChariot

この本は読みたいと思った!

2021-04-12 12時14分
ひろんり/ラサのアイコン
ひろんり/ラサ @Rasa_Gummy

これ読んでみたい

2021-04-12 12時04分
たかせな@たかせなのアイコン
たかせな@たかせな @takasena

ほほう。面白そう

2021-04-12 12時01分
がヾ(GÅO)ノおのアイコン
がヾ(GÅO)ノお @ochuceratops

読んでみたくなりましたな

2021-04-12 11時59分
🥦シビル@ラストエデン🥦のアイコン
🥦シビル@ラストエデン🥦 @totemo_ADHD

この本において、男の子と女の子どっちがずるいの?
どういう意味?!?

2021-04-12 11時39分
Crimsonのアイコン
Crimson @Aqnbell

ツイートとは関係ないんだけど、この例文って「転校生『アピール』」って男の子に冷やかされてることに対して女の子が腹立ててるんじゃないの?
俺もそう言われたら腹立つけど。

2021-04-12 10時44分
田内しょうこ(料理家・ライター)のアイコン
田内しょうこ(料理家・ライター) @oyakogohan

『あなたを閉じこめる「ずるい言い方」』(WAVE出版)。子どもにもわかりやすそうです。読んでみようかな。

2021-04-12 09時43分
さたぇのアイコン
さたぇ @satacel

引用されてる会話例、そうだよ以外の回答が無いので話しかけられた男子がかわいそう。

2021-04-12 09時10分
🎲トリ教祖🎲@TikTokフォロワー1万人突破のアイコン
🎲トリ教祖🎲@TikTokフォロワー1万人突破 @toritori_fx

これ、どっちが悪いって指摘なのか全くわからないんだか

この本に閉じ込められそうだ

2021-04-12 09時09分
ヤングムーンのアイコン
ヤングムーン @4bkQ9vtbrmsWGZu

転校生って言葉はいいんだけど、出ました○○アピールの部分は、僕も言われてムカつくな。
暗に「お前は転校生であることを特別な、ヒーローみたいな存在であると思ってるだろ?」って妬まれ、からかわれているような気がする。
男の子の言い方に配慮があればなあ。

2021-04-12 08時47分
kikoriのアイコン
kikori @C35Qcpo

読みたい

2021-04-12 08時24分
妊活❗️焼きフグのアイコン
妊活❗️焼きフグ @_yakifugu_

子供の頃に感じた理不尽への怒り、それらから気を逸らせ
問題の本質から遠ざけさせた大人たち

何故それがズルイ、のか
きちんの説明してくれそう

誰かの親になる前に
理不尽に悔し泣きした、かつては子供だった私も読んでみたい!

2021-04-12 08時21分
妊活❗️焼きフグのアイコン
妊活❗️焼きフグ @_yakifugu_

これ、全て読んだらいくつかは
私もずるい言葉を使ってるって事が見つかりそう

2021-04-12 08時19分
pannacotta🐰のアイコン
pannacotta🐰 @rabbitsignal

私もこの本ほしいな🧸

2021-04-12 07時53分

悪気がない一言が誰かを傷つけてしまうことはありますが、無自覚で「ずるい言葉」を発してしまう人も中にはいますよね。
会話でも文章でも言葉選びは慎重にと心得ておきたいものですが、具体的にどの言葉がどのシーンで使われるのかを多数紹介されてる『あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』という本がとても良い本とのことです。

自分はよくて人はダメ、上から目線、自分の都合など、子供に言い聞かせるにも役立ちそうです。
興味のある方はチェックしてみてください!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード