話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

災害時の正しい知識、覚えておきいざというときに役立てよう!

いま、熊本は大変な状態になっています。テレビ等でも、皆さんご覧になってなっているかと思いますが、皆さんがご無事である事を祈ります。そして、いざと言う時の為に、知っておきたい役立ち情報をまとめられています。

知識

諏訪部順一 Junichi Suwabeのアイコン
諏訪部順一 Junichi Suwabe
@MY_MURMUR

すでに警報などが出ていたり、大変な状況であると思うので、このタイミングで自分がツイートしても意味ないかもしれないですが…。大雨の被害が出ている地域の貴方。どうか生命を守る行動を!

08時18分 2020年07月04日
8366 1.6万

災害時の正しい知識、覚えておきいざというときに役立てよう!

災害時の正しい知識、覚えておきいざというときに役立てよう!

災害時への反応

えてむかいのアイコン
えてむかい @eteikolnatsu

わかりやすい情報ありがとうございます!諏訪部さんのお気持ちが届きますように

2020-07-04 14時51分
えんどうまめ-chanのアイコン
えんどうまめ-chan @GreenPeasGal

意味はありますよ‼︎
どうか大変な地域の皆さんがご無事でありますように‼︎
こちらも土砂災害レベル3と大雨警報が出てるので、気をつけて行動したいと思います。
ありがとうございます‼︎

2020-07-04 13時57分
チョコレモンのアイコン
チョコレモン @ye_lemoned

諏訪部さん…とてもわかりやすく親切な情報だと思います。どうか皆様ご無事でありますように🍀

2020-07-04 13時26分
祐樹 ◝(・▿・)◜ クワガタカマキリのアイコン
祐樹 ◝(・▿・)◜ クワガタカマキリ @kamakiriyuki

溺れた友達助けに海入った時、ギリギリ口が出るか浸かるか位で、ほんと体が思うように進まないから死ぬかと思った…。
自分一人だったらまぁいけたけど、忘れ物したライフセーバーさんがたまたま戻ってなかったら助からなかったよね…

もう水が…

2020-07-04 14時01分
浜本道夫のアイコン
浜本道夫 @allosaurus30797

水害の時気をつけること

2020-07-04 13時17分
ハルカ😉のアイコン
ハルカ😉 @ZXIRytx6Iu4LyxP

これから気を付けよ

2020-07-04 13時09分
八葉のアイコン
八葉 @hachiyou8140

本当に道が見えないので歩いて避難する場合はこの通りに避難して下さい🙏

2020-07-04 12時21分
モコ@🦔と🀄️と🎮のアイコン
モコ@🦔と🀄️と🎮 @moko0001

魔女っ子諏訪部

2020-07-04 11時31分
光里(ひかり)のアイコン
光里(ひかり) @kurematisu

ありがとうございます💓
そちらとは直接関係ないでしょうに…とても嬉しいお言葉とお気遣いに不安な心が救われます✨

2020-07-04 10時35分
そうきのアイコン
そうき @souki_Tw

ひざ上まできている状態で避難しようとした経験がありますが、身動きできないしかなり体力消費するし、道は用水路が水に隠れて見えないし、こんな中避難なんて無理!ってなりました。
避難はお早めに!九州の方々、どうぞお気をつけて。

2020-07-04 09時45分
W.D.のアイコン
W.D. @WD4096

これ見てて思い出したのだけど、2000年問題対応してた頃、右の状態で普通に出勤してました。
で、その頃博多駅近辺の地下店舗が水没して、逃げ遅れた方がお亡くなりになって以来、博多駅近辺の地下に通じる出入り口に防水シャッターが完備され…

2020-07-04 09時27分
ちゃんてらみのアイコン
ちゃんてらみ @pokapokasan_0e0

九州雨凄いです💦
諏訪部さんありがとう✨✨

2020-07-04 08時48分
misa🌟misaのアイコン
misa🌟misa @whitemoca23

こういう風に発信して下さるのが有難い( TДT)

2020-07-04 08時47分
ちあさ(バク先生)のアイコン
ちあさ(バク先生) @chisatoaikoLOVE

ヤバイな。諏訪部さんの優しさが泣けるわ。テレビやニュース見なくてTwitter見てる子も居るかもしれないし。

2020-07-04 08時25分
りょうや@ゆりりんのアイコン
りょうや@ゆりりん @ryoya_voice

うちの地域でも高台とそうじゃない所があるから、知っておいて損はないし、有難い。
というか、長靴駄目なのは知らなかった。。。

2020-07-04 08時23分

分かりやすく、イラストにての説明でしたね。
皆さんもプールとかで経験しているかと思いが、水の中って意外と動くのに時間がかかってしまうものです。そんな時は、このイラストのように、避難というより高いところへ逃げた方がいいかもしれませんね。
それに、結構水かさが増してくるのも早いと思うので。明日は我が身です。
全国で起こっていることは、自分も経験するかもしれないと、必ず置き換えて備えをすることが大切ですね。
熊本の皆さん、どうかご無事でありますように。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード