話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

勉強になります!わかりやすい文章を書くために意識したい20個のリスト!!

コロナがきっかけになり、副業でブログや在宅ワークを始める方が多くいるかと思います。特に文章作成は、始めたばかりの頃って何を気を付けていいのか分からない!ってなりますよね。そんな時、こちらの20項目を意識してみるとだいぶ分かりやすい文章が出来ると思います!

わかりやすい文章

西村真陽@DeNAのアイコン
西村真陽@DeNA
@masayaquality

今日、違う部署の新卒から「わかりやすい文章を書く方法を教えて欲しい」と言われたので、このリストを送ったのだけど、ほんとこの20個意識するだけでだいぶ変わると思うな。

新卒や学生はぜひ実践してみてほしい。

22時50分 2020年05月26日
2万 7.6万

勉強になります!わかりやすい文章を書くために意識したい20個のリスト!!

勉強になります!わかりやすい文章を書くために意識したい20個のリスト!!

勉強になります!わかりやすい文章を書くために意識したい20個のリスト!!

勉強になります!わかりやすい文章を書くために意識したい20個のリスト!!

リストへの反応

ネフド通信社のアイコン
ネフド通信社 @heatwave140704

これは反面教師としてアドバイスを求められた際の参考になります。 - 6番と17番などは内容として重複しておりこれみよがしに冗長 - 即時的にアウトプットに反映できるアドバイスと、セルフトレーニング…

2020-05-27 22時22分
むっとんのアイコン
むっとん @funyofunyo

これすき

2020-05-27 12時14分
さかきあかね@ORIORIのアイコン
さかきあかね@ORIORI @akaoto_saka

めっちゃポエム書くやつがここにいます、、、

2020-05-26 23時56分
ZELDA65535のアイコン
ZELDA65535 @zelda65535

これは文章を書くときの話だけど対話スキルの方だとまたちょっと様子が違ったり。発声や抑揚みたいなセオリーとは別に自分のキャラクターを活かした話し方というものがあって、必ずしも流暢である必要がないのが面白いところですね。

2020-05-28 02時08分
マユゲレスのアイコン
マユゲレス @mayugeless

冗長。ちゃんとまとめたら5個くらいにできそうである。

2020-05-28 01時32分
アルクのアイコン
アルク @arc_pk

これ大事だなぁ。日本語力が弱すぎるから気をつけたい

2020-05-28 00時33分
Alto Osada (長田有登)のアイコン
Alto Osada (長田有登) @AlPhys1212

ポエムを書かない。

2020-05-27 23時43分
加藤貴司@障害者施設も経営の資金繰りコンサルのアイコン
加藤貴司@障害者施設も経営の資金繰りコンサル @Ascension_kato

とても分かりやすいです。 自分自身の頭の中にしっかりと刻み込みます。

2020-05-27 23時28分
君羅 好史 | コラーゲンペプチド研究 × 広報のアイコン
君羅 好史 | コラーゲンペプチド研究 × 広報 @YKimira

これ大事です! 特に ✔︎「伝わったか」が大事 ✔︎ とにかく量を書く ✔︎ 事実と解釈は分ける ✔︎ 小3に向けて書く ✔︎「一文一意」を徹底 は、僕も意識してやってきていることを言語化してくれていて共感です! あ…

2020-05-27 22時51分
ブルーウェットふみ乃@VTuber凍結から復活!のアイコン
ブルーウェットふみ乃@VTuber凍結から復活! @BLVEWHET

わたしはライティングの師匠(上司)にこういう書き方をまさに教わったのだけど、同時に「わかりやすくて簡単であることは決して正義ではない」ということも言われたのね ここに書いてあることは間違いなく身につけるべきことなんだけどさ

2020-05-27 22時41分
浅野 智光のアイコン
浅野 智光 @yamakin0310

いつになっても大事です。 意識しないと書けません。

2020-05-27 22時31分
ファルセットのアイコン
ファルセット @kokabe2

小3はハードル高いな、小5じゃダメ?

2020-05-27 21時37分
KODAI/ 一人暮らしのアイコン
KODAI/ 一人暮らし @kodai_credit

くそくそのくそな文章力だったのですが、大学三年生のときにweb系のインターンをして、1000文字記事を200本くらい書いた結果、 くそくそな文章力ぐらいにまでは上がったので、やはり量は大事だと思いました。 あ、このツイート文章力既…

2020-05-27 21時21分
TomHoriのアイコン
TomHori @horipy

iPodわからない人も増えてきただろうね。この20個もちょっと独りよがりだよな

2020-05-27 21時04分
こんどうひろあきのアイコン
こんどうひろあき @kondou_hiroaki

3月までは営業の仕事でお客さまと会っての商談ばかりだったけど、4月から仕事内容が大きく変わり(が理由ではない)、メールでの情報共有が大半を占めるように。とても参考になりました。30代の社会人ですが、ありがとうございました。

2020-05-27 20時28分
林潤一郎|コピーライター|5/13 am9:00~ 渋ラジのアイコン
林潤一郎|コピーライター|5/13 am9:00~ 渋ラジ @junichiro529

ですね。極めがいのある修羅の道です。

2020-05-27 19時42分
あきたす*oRo新卒1年目のアイコン
あきたす*oRo新卒1年目 @jh_tips

よくやってしまうのでよ〜〜く刺さりました。

2020-05-27 19時06分

私自身、とても為になる情報です。
文章作りで気を付けなくてはならないのは、読者に分かりやすい文章を書くという事で、決して自己満足や自分だけが分かる文章を書いてはいけないということですよね。
私も分かってはいましたが、つい自己満足な文章を書いてしまっていたかと思います。

確かにポエムは、有名人なら分かりますが、知らない人のポエムを読んでも興味がないですよね。
曲の感想などでよく見かけますが、読み飛ばしてしまいます。
もう一度このツイートをしっかり読み、理解した上で文章を書いていこうと思います!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード