話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あなたは大丈夫?食事中にクチャクチャ・・無自覚クチャラーにご注意!

食事中にクチャクチャと音をたてて食べる人のことをクチャラーというそうです。時々見かけますが、そしゃく音が不快なんですよね。ただ意外と無自覚のクチャラーが多いそうで、もし回りにクチャラーがいたら、その人の為にも教えてあげるといいかもしれません。

クチャラー

yPのアイコン
yP
@nemutaiP0805

旦那がクチャラーだった
付き合い始めて暫くして気付いて辞めてくれって言ったら本人自覚無かったらしく相当ショック受けてクチャラーになってたらその都度注意してくれって言われその都度言ってたら今はもうクチャラーじゃなくなった
本人まじで気付いて無いから近くの人が言わないと治らないね…

12時19分 2020年04月20日

無自覚への反応

👒invictus.PaP🌱のアイコン
👒invictus.PaP🌱 @tiefblau1014

すっかり有名人じゃないのwww(多分2回目

2020-04-20 19時39分
ます。のアイコン
ます。 @doiboi_dob

素晴らしいです。
無自覚の人ももちろんいて指摘を躊躇うのですが、指摘したら気分を害される人もいてなかなか注意する側も躊躇うことが多いのです。
欠点あれば指摘してくれって素晴らしい旦那さん

2020-04-20 17時36分
朝美のアイコン
朝美 @DWvuXgMQrOgFRAb

外食しに行って隣の席の人がクチャラーだと、食欲無くすし、違う席に移ります。

2020-04-20 17時13分
YUKIのアイコン
YUKI @glayloves35

会社にも居ます😥

2020-04-20 16時56分
RISAのアイコン
RISA @riri1108ys

すみません食欲でした

2020-04-20 16時52分
RISAのアイコン
RISA @riri1108ys

外から失礼致します
私も嫌です
食用なくなりますし
気分も悪くなります。。

2020-04-20 16時09分
佐藤健のアイコン
佐藤健 @satokendayomazi

くちゃくちゃするのは確かに嫌ですね、口からのぞく砕けた食べ物は食欲を下げてしまいます、食べ方も性格がもろに出ますから迷惑をかけるという意識を持つことは大事ですね、

2020-04-20 16時07分
ひよこ豆のアイコン
ひよこ豆 @Satoshi__Rin26

クチャラーって大体口開けて噛んでるよね。

2020-04-20 15時29分
カグラのアイコン
カグラ @kagura1153

昔、職場の先輩の彼がクチャラー+箸の持ち方が正しくなく注意したいけど、先輩の親が「それは親を馬鹿にしている事にもなりかねないから、上手く伝えなね」と言われたとか。うーん。伝え方は難しいですよね。
私の近くにもいます。クチャラー

2020-04-20 15時15分
yaxa~mada002のアイコン
yaxa~mada002 @vomit35394300

FF外失礼
クチャラーは頭と性格が良い人じゃないと治りません

2020-04-20 15時14分
Turquoiseのアイコン
Turquoise @ccumulateinvest

そう素直に聞ける人はまだいいですよね

2020-04-20 15時12分
singorou 三時のおやつは文明堂のアイコン
singorou 三時のおやつは文明堂 @singrou0

やはり言えば治るのですね。

2020-04-20 15時05分
ぷにぷにのアイコン
ぷにぷに @hura_yura

😝勝ったか
侮って貰っちゃ困るぜ

2020-04-20 14時53分
ナナシサンのアイコン
ナナシサン @hPUOmdhFl0YKW4y

他人のマナーやモラルの悪さを指摘する人に限って自分のマナーやモラルの悪さに無自覚であるという事は多いですね。
そういう人に限って、通常なら笑ったり誤魔化したりジョークで済んだりするような事例でも口うるさく文句を言うものですし。

2020-04-20 14時30分
mayumi🍒moutanのアイコン
mayumi🍒moutan @moutan3311

私の夫もそうでした。指摘するとびっくりしてたのも同じです。頑張っで直して、今ではほとんど出ませんが、たまーに出てるときは、「音出して食べてるよー」ってそっと言ってます。

2020-04-20 14時22分
ひーわたん推し@社畜のアイコン
ひーわたん推し@社畜 @nXJFD55xi40eIq4

クチャラーだが、たぶん鼻呼吸ではなく、口呼吸してるせいだと思うわ。
息するために口開ける→くちゃる、というロジックだからな。

2020-04-20 14時03分
ルルックソのアイコン
ルルックソ @2GUREN

うちは母親と弟がそうだけど注意するとキレられるよ

2020-04-20 13時43分

これ以外にも食事中のマナーとして私がよく気になるのが、箸の持ち方が悪い人や、お茶碗をもてない片手で食べる人(←うちの旦那…) などです。

我が家でも小学生の娘の食事のマナーがなかなか直らず五月蝿く言っています。
旦那も気になり何度か注意するけど、直らないしもう大人なので諦めてます。
子供ならまだしも大人になってから自分の素行を否定されるというのは、なかなか受け入れがたいことかもしれませんが、心がけひとつで直せます!
大事なのは、直そう!という気持ちではないかと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード