話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

無自覚だからこそたちが悪い!違法漫画サイトによって作品の寿命が縮まる!

漫画を読む場合、単行本や雑誌で読むことができますが今では電子書籍によりスマホやPCで読むことができます。しかし中には違法漫画サイトがあり、そこでは許可を取らずにアップロードされていますがそれによって作品の寿命の縮めています。

違法サイト

成田 成哲のアイコン
成田 成哲
@bisekai1

違法漫画サイトに関しての作家の嘆きを漫画にしました。

22時23分 2018年01月20日

無自覚だからこそたちが悪い!違法漫画サイトによって作品の寿命が縮まる!

無自覚だからこそたちが悪い!違法漫画サイトによって作品の寿命が縮まる!

無自覚だからこそたちが悪い!違法漫画サイトによって作品の寿命が縮まる!

無自覚への反応

KIMATA RobertHisasiのアイコン
KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA

商売でやっているから、実際の所「違法かどうか」とは別に業界を潰すものであるんだよな。ただ、この理論だと「図書館で読みました」「友達から借りました」が微妙になるので、読者側としては「そ…

2018-01-21 16時13分
aki🐬キャラメルベイビーのアイコン
aki🐬キャラメルベイビー @aki_neru1217

これは、音楽の違法アップロードにも言える事だよね。多分。CDが売れなきゃ次のリリースに繋がらない。極端な話すると契約終了の可能性も出てくる・・・?

2018-01-21 16時07分
成田正之のアイコン
成田正之 @MasayukiNarita

デジタル化によって古いビジネモデルが成り立たなくなった例。おそらく法律を強化するだけでは解決しない。あなたならどうやってこの問題を解決しますか? #ビジネスチャンス

2018-01-21 16時06分
朱音。のアイコン
朱音。 @1127Cresentmoon

本当これは深刻な問題だと思うんだ

2018-01-21 16時03分
Takuyaはガルム様に賭ケグルウのアイコン
Takuyaはガルム様に賭ケグルウ @wing_my_way

これ、ちゃんと買うから電子書籍もカウントしてほしいんだよなぁ。
もう置くスペースがほんとないの・・・

2018-01-21 16時02分
Sen@kusanoのアイコン
Sen@kusano @iris_meel

案外畑に居ないとそれの何がマズいのか気づかないこともあるんよね。漫画や音楽畑内は割と理解しやすいけど、漫画描くときはyoutubeで音楽流しながら描くんですよ~って言いながら「それ、本当に大丈夫な音源ですか?」ってのも稀にあったり…

2018-01-21 15時55分
てんたみこのアイコン
てんたみこ @tentamiko

何が怖いかって、サイト利用者は悪意は無く「私もファンの一人」と思っている所

2018-01-21 15時53分
なっぐのアイコン
なっぐ @nagguggu

オフィシャルて大事だね

2018-01-21 15時49分
紫烏-SiU-@2/23松山BUSU vs BUSUのアイコン
紫烏-SiU-@2/23松山BUSU vs BUSU @motherfucker696

酷い…あまりにも。

2018-01-21 15時43分
プリティ~ウィッチィ~あいかっち~のアイコン
プリティ~ウィッチィ~あいかっち~ @Aika3Granzchest

掲載雑誌の売上ではその作品自体の評価である証明をしにくい(何と無く買うなり他の作品目当てだったり)と思うが

単行本を買う行為ってその作品を手に入れるために行動を起こし かつ金銭を支払っているわけなので、
ものすごい労力を割いて作…

2018-01-21 15時42分
カフェ・ロッテのアイコン
カフェ・ロッテ @AJIZN7LmvpJUmw6

ネットマナーの問題だよなぁ
普通のマナーに関しては日常生活の上で学んだりするし学校とかでも教えてもらえるけどネットマナー教えてくれる人いないからなぁ

2018-01-21 15時40分
halのアイコン
hal @7re_hal0619

漫〇村キッズの人には是非読んでほしい

2018-01-21 15時40分
ねがツイ@偏向放送にペナルティを!のアイコン
ねがツイ@偏向放送にペナルティを! @_negatwi

「なんでも無料が当たり前」という意識が蔓延していることがデフレ不況の遠因となり、この失われた20年で就職難や幸福感が低い日本の現状を招き、回りまわって自分たちの首を絞めていることに気付いて欲しい。
金を払わない人間は「客」ではない…

2018-01-21 15時34分
ThinkPad最高‼のアイコン
ThinkPad最高‼ @ThinkPad1362

(-∀-`; )デスヨネー

2018-01-21 15時32分
とともこのアイコン
とともこ @13okomotot

音楽も本も映像作品もお金払って楽しむようにしてるよ。

2018-01-21 15時32分

違法漫画サイトは無許可で作品をアップロードされているため、作者や出版社にはお金が入ってきません。
そのため本や雑誌が売れないためその作品は打ち切りになってしまい、続きが読めないといったことがあります。
違法漫画サイトを利用している人は無自覚でその作品の寿命を縮めていることを理解しないといけないですね。

漫画だけではなく違法サイトを利用すると悪質なサイトだけが広告費で儲かるだけで制作者側には利益が生まれません。
そうなると作品自体が消滅するといったことになりかねないので理解しなければいけない問題と言えます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード