常識は人それぞれ??法律や規則を守っていても迷惑かけることあるよね…??
常識、マナー、良識、道徳、まとも…。これらは人それぞれ感じ方が違っていいものなのでしょうか?“常識で支配しようとする人”に対して物申していますが、これはどうなのだろう、と考えさせられました。あなたはどう思いますか?
ルール
マナーへの反応

グッサン @gusane1

茂木秀章(通称:ボギワン) @boggyone

はる @nekokai_neko

水川健人@引きこぴーらいたー @mizukawakento

八七式 @4dzXenpetyBHC3N

偽神@狐狸新党(こんぽこ新党) @Demiurge_Re

人生の旅人AceHunting&Mustatiikeri @MustatiikeriSIX
例えば、「他人を怪我さしてしまったら謝る」という多くの人が認識している考えがありますよね?
でも「法律には謝らなければならないという決まりがないから謝らない」という“常識”を持った人がいたら、それは秩序を乱すことになりかねません。
“ごめん済んだら警察いらない”ではないですが、まず謝るのが人として“常識”だと考えます。“良識”ある大人なら…。
法律や規則だけが人を縛るものだとは思えません。