話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

初心者向け映画館ガイド!!読めば大体のトラブルは回避できるよ!!

今年は久々に映画館で映画を観るぞ!という方も多いのではないでしょうか。一昔前と現在では映画のチケットや座席の取り方など細かい部分がちょこちょこと変わっていることがあります。映画館初心者の方や久しく行っていなかったという方のためのガイドです。これさえ読めば、大体のトラブルを事前に回避できますよ。

映画館

アナマリアのアイコン
アナマリア
@anna_maria107

明日からの鬼滅の刃にむけて、出来る限りの事をします。
初心者向け映画館ガイドです。読めば大体のトラブルは避けれるはずです。1/2
#映画館ではよくある事

19時24分 2020年10月15日
4192 3018

マナーへの反応

🎥M少佐🎞️のアイコン
🎥M少佐🎞️ @manapu220

とても分かりやすくて良いです。

2020-10-16 11時20分
イラスト閲覧垢のアイコン
イラスト閲覧垢 @6YcgfSXxt0nNFRQ

こんな小学生レベルの注意をしなけりゃならない民度の高さに涙が出てくる

2020-10-16 10時08分
nurutto.nyaa-sanのアイコン
nurutto.nyaa-san @NuruttoNyaa

上映中にペチャクチャ喋らないのも追加で

2020-10-16 11時02分
内藤 浪愚のアイコン
内藤 浪愚 @nightou_rogue

ワイ囀る見た時、ムビチケ初めてで「これどーすればいいの?!」になったの思い出した。

2020-10-16 10時59分
195のアイコン
195 @ikuko195ikuko19

いつもは映画観ない人もたくさん行きそうだし予習大事

2020-10-16 10時50分
体調の悪い隊長のアイコン
体調の悪い隊長 @taichou78

映画は何年かぶり~って人がやらかしそうだなぁ

2020-10-16 10時33分
かめ千代在宅中のアイコン
かめ千代在宅中 @I_Kamechiyo

ここまで丁寧な説明がないと映画観られない向きが増えているのか・・・(´・ω:;.:...

2020-10-16 10時32分
こゆすくんのアイコン
こゆすくん @koyusukun

まじ映画館バイトしてて初心者お客さんあるあるやった。

2020-10-16 10時18分
ポポれ豚のアイコン
ポポれ豚 @poporebuta

こうやってみると映画館も変わったなぁ。昔は券売所で切符かって、入り口でもぎってもらい、ジュースホルダーなんかなくて足元に置いてた。座席指定もないから、一本前のエンドロールで入っていい席をとったりしてた。

2020-10-16 10時13分
帝王ミハエルのアイコン
帝王ミハエル @Emp_Mihael472

TOHOシネマさんの上映前に流れる宣伝にて、上映中に真ん中の席から軽食を買いに行く彼氏が現れるが、あれはマナー違反だと思うから流さないでほしい

2020-10-16 10時10分
怪しい隣人のアイコン
怪しい隣人 @BlackHandMaiden

ここまで説明しないとダメなレベルの客が来ると認識されてる鬼滅

2020-10-16 09時49分
??? (カスト)のアイコン
??? (カスト) @kst050z

2枚目で昨年グランドシネマサンシャインの『ダンケルク』上映劇場前で妻が購入していたチケットが『ダンス・ウィズ・ミー』だったことを知って激怒していた男を思い出した。

映画好きじゃない奥さんに頼んだ自分にも責任あるんだから笑って一緒に『ダンス・ウィズ・ミー』見てあげればいいのに!笑

2020-10-16 09時45分
moric (モリッチ) セレサポ@ Next 10/17(Sat.) vs H 横浜F・マリノスのアイコン
moric (モリッチ) セレサポ@ Next 10/17(Sat.) vs H 横浜F・マリノス @moric08

今日から遂に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開ですが、ほぼ満席の場内で普段映画館に来た事のない方が大勢来られると予想されます
この方のツイートを読んで、トラブルに巻き込まれないよう充分お気をつけください
上映中にスマホが鳴る、LINE・Twitterするはまだマシな方かも知れません

2020-10-16 05時45分
タタミンのアイコン
タタミン @tatamin_ttmn

こんなことくらい、説明なんてなくても人間が社会で生きてる上で身につく人間としての知性で初見即座にその場で理解──ってして当たり前だと思ってるけど、こういうことすら説明しないといけない世の中ってなんか悲しいなぁ 全国の劇場スタッフ関係者、ほんと頑張ってほしい…お疲れ様です

2020-10-16 05時38分
moric (モリッチ) セレサポ@ Next 10/17(Sat.) vs H 横浜F・マリノスのアイコン
moric (モリッチ) セレサポ@ Next 10/17(Sat.) vs H 横浜F・マリノス @moric08

横から失礼します
劇場版「鬼滅の刃」は映画を年1回観るかどうかの方が大勢来られると予想されますので、そういう方々とのトラブルや映画館での常識破りな行動には充分ご注意ください

2020-10-16 05時35分
Duvelのアイコン
Duvel @tsuputo

「どの曜日のどういう時間帯に行けばモラルの無い客と同じ回を避けられるか」というのを求めて見たが、恐らく一番現状で真理に近いのは「車買ってその日の最終回→終電を逃す回に参加」するなのかなと思っている。それ以外に明確に条件が異なる回が存在しない。

2020-10-16 02時30分
石ころのアイコン
石ころ @ECcolon

確かに生まれて初めて映画館行く小学生とかいるわけだし、こういうのはいるのか。
上映中のスマホは高級レストランでゲップしながら放屁するくらいの禁忌なのでほんと気をつけた方が良いし、見知らぬおっさんに前傾姿勢で注意されるよ。

2020-10-16 00時26分

言わずと知れた映画「鬼滅の刃」を観に行くという方、非常に多いのでは…?と推測されます。
小さなお子さんを連れて久しぶりに家族で映画館に行くといった方は特に事前準備が大切です。
子連れだと何かと些細なトラブルが起きがちですので、回避できるものはあらかじめ回避しておきましょう!

何よりも、やはりムビチケでの鑑賞が初めてという人はこの扱いに困ることが多い気がします。
席を予約したり、映画館で発券したりと何かとやることが多いので、鑑賞当日、上映間近にドタバタしないようシミュレーションしておきたいですね。

そして、ポップコーンやドリンクを買った時についてくる三角形のトレーはドリンクホルダーに刺して置いておくことができるので有効利用しましょう!

楽しい映画鑑賞ができるよう、遠巻きながら応援しております!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード