話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

「いいから好き嫌いしないで食べなさい!」実は大きな間違いだった事が判明ww

幼い頃、好き嫌いをすると怒られたという経験はありませんか?多くの方が一度は経験していると思いますが、この「いいから食べなさい!」が実はあまり効果的でないことが判明いたしました。この結果を踏まえて、今後子供の好き嫌いに対しての向き合い方を考え直さなければいけない…そんな画像はこちらになります。

豆知識

よく眠りたまに色々考える主婦
@toppinpararin

家庭や学校で、嫌いな食べ物を強制された経験の有無と、その後の嗜好の変化についてのアンケート2件終了しました。1件目は一万七千人以上、2件目は七千五百人以上の方に回答いただけました。結果がすごく興味深いです https://t.co/c5kppWQ2eg

「いいから好き嫌いしないで食べなさい!」実は大きな間違いだった事が判明ww

「いいから好き嫌いしないで食べなさい!」実は大きな間違いだった事が判明ww

ニュースへの反応

とーり(嫁募集)のアイコン
とーり(嫁募集) @toori174

給食の酢豚がトラウマで、つい最近まで食べれなかったなあ

2016-04-30 18時13分
ばっちい桃@黒猫物語のアイコン
ばっちい桃@黒猫物語 @kissshot_prpr

レーズン(_・ω・)_バァン

2016-04-30 17時25分
まいてぃんのアイコン
まいてぃん @myteen0814

一番気になるのは,アレルギーが理由であるにもかかわらず「嫌いなだけなら食えば治る」と言われ重傷患者化するケースが,我々の想像以上に潜伏していると思われる事.

2016-04-30 17時17分
まっつん丸(`・ω・´)のアイコン
まっつん丸(`・ω・´) @Mattsun_maru

「インターネット上で且つツイッターアンケートで答える層」という偏りはあるんだろうけれど、
興味深いよね。

2016-04-30 17時13分
リディア・R・ガーラのアイコン
リディア・R・ガーラ @rydia_Aquarius

ふむ、実に面白い...

2016-04-30 16時11分
間中零野のアイコン
間中零野 @manakareno

私は小学生の頃給食の先生が厳しくて泣きながらご飯食べていたら、大人になって給食メニューのものが全く食べられなくなって超偏食家になってしまったから、無理やり食べさせるのほんと良くないと思います!

2016-04-30 15時44分
ハルんだのアイコン
ハルんだ @Rizenazionale

マジでこれだわ。おかげで大概の野菜嫌いは克服したがトマトだけはいつまでも克服できない。トマト食うまで昼休みなしとか言って吐くまでトマト食わせてきた小2のときの担任は絶対に許さない。

2016-04-30 15時44分
リーリエのアイコン
リーリエ @Lilie_nHr

今でも牛乳ときのこ類の野菜は匂いだけで嘔吐します。

2016-04-30 15時16分
はとのアイコン
はと @hato1128

面白い。味に対する嫌悪だったはずのものが、嫌々強制されることで、嫌な経験が味に対する嫌悪とごちゃ混ぜになっている。

2016-04-30 14時43分
マーシーのアイコン
マーシー @nannbu14

条件ゆるゆるだからなんの意味もないアンケートだが、好き嫌いがない人が少ないなって思った。出されたもんは全部考えて出されてるんだからなるべく嫌いでも食ってもらいたいが

2016-04-30 13時48分
おろん椎羅のアイコン
おろん椎羅 @sea11a

小学校の時になんとなく嫌いだったプチトマト半分にぐしゃってして半分でもいいから食べなよーって言われていまだに無理
海藻サラダ食べないとお昼休みしちゃダメって言われて全部つぶして無理やり食べさせられてサラダもいまだに無理
野菜嫌い

2016-04-30 12時58分
キヨッターのアイコン
キヨッター @TIUyRain

強制されたというか、他の命を食べてるって感覚を強く持つように言われてたからかほとんど嫌いな食べ物はなくなったし、嫌いな物もできるだけ食べるくせがついたし平気な顔で食べ物残すやつ見ると気分悪くなるようになった

2016-04-30 12時41分
黒猫。のアイコン
黒猫。 @Kuro6976

1のアンケート回答者に2を引き続きやってもらいたかった
回答者が半分以下になってる:(´◦ω◦`):
興味深いだけに

2016-04-30 12時40分
TSUCHIYA Takuoのアイコン
TSUCHIYA Takuo @tsuchi_taku

全国調査が必要な案件かと。

2016-04-30 12時23分

無理やり食べさせられた思い出がトラウマになっちゃって、好き嫌いを克服できない場合もかなりあるそうですね。私の兄がそういうタイプでした。でも、だからといって好きなものばかり食べていいっていう訳ではないと思うんですよね。お母さんたちは子供の健康を考えて怒っているので…。あくまでも、あまり無理強いするとよくないっていうだけの話なので、好き嫌いの多い子は勘違いしないようにして下さい(笑)

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード