話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

知識の量。学校で教わる知識と実際に生活で使っている知識。習ったけれど使っていないものありますね。

リルみふさんのツイートから、知識の話題です。学校で教わる知識と実際に生活で使っている知識。習ったけれど使っていないものありますよね。知らないと使えないし、知っていても他の関連と結びつかないと使えなかったり、活用方法がわからなかったりして、しっている知識を全て使えるわけじゃないんですよね。でも知っていることは大事だなと思いました。

知識

リルみふのアイコン
リルみふ
@DariFura

本当これだと思う。

19時39分 2020年01月26日
1.4万 9.4万
ベスのアイコン
ベス @QzygSfJY0GcYZx8

普段の生活では使わないけど、つく仕事によって確実に使わないって知識は一つとしてないよ。
こんなわけわからんことも、こんな場合とかに使うことがあるってことを教えて来なかったから悪いんだろーなー🥺

2020-01-27 13時32分
ひがしんのアイコン
ひがしん @axslnZnGTtHiVJP

10:1の割合で勉強したらその分実際に使えるようになるから沢山勉強しろってことですね

2020-01-27 13時31分
ラピスのアイコン
ラピス @warorinus

学校では学び方を多角的に体系的に学ぶのだと思う。その後の人生において立ちはだかる多種多様な問題に対しての対峙の仕方を。

2020-01-27 13時30分
?のアイコン
? @nhnJp

もっと実生活で役立つものを教えるべきだよね
法律、性、経済、etc…

2020-01-27 13時29分
キラ@ship7のアイコン
キラ@ship7 @KiLa_pso2

ワイはこうだと思う

@DariFura ワイはこうだと思う

2020-01-27 13時28分
みんなの母のアイコン
みんなの母 @Lolita_mother

勉強の目的は知識もだけど思考力を養う事にある

2020-01-27 13時23分
コロマジャのアイコン
コロマジャ @myuryu1357

カステラ?

2020-01-27 13時23分
🦍ゴリラの腰掛け🍄のアイコン
🦍ゴリラの腰掛け🍄 @JoeInuyama

社会に出てからはもっと過酷だもんね

@DariFura 社会に出てからはもっと過酷だもんね

2020-01-27 13時19分
T.H🙄のアイコン
T.H🙄 @pa57342

カステラに見えた🙄

2020-01-27 13時15分
自分を大蛇丸だと信じてこよないテンノのアイコン
自分を大蛇丸だと信じてこよないテンノ @yqbu1003

学校を卒業するために得る知識とも捉えられますよね

2020-01-27 13時11分
かのアイコン
@kimagure_Kcat

生活で使う知識じゃなくて使える知識だよな
もっと必要なことあるけど学校はとりあえず歴史とか教えといてる感じある

2020-01-27 13時08分
さらちんのアイコン
さらちん @MHWI16

ごめんなさい
今すごいお腹空いてるもんで
カステラかと思いました

2020-01-27 13時04分
マヨのアイコン
マヨ @iRFwQRMynSPJO2j

人生、道徳さえマスターしてたら人脈とかで何とかなる説

2020-01-27 13時02分
Crusty シージ fgoのアイコン
Crusty シージ fgo @crusty0000000

大人がそれを言うのは分かる。
学生がそれを言っちゃいけないって最近気づきました。

2020-01-27 13時01分
Jamieのアイコン
Jamie @Ricky74401205

周りの学生と同じことしてる89割の学生はこう思ってるはずですね。ただ自分でビジネスを学んで行動してると、逆だと分かるんですよ。そういうほんの一部の人が上に行き、人間としての豊かさも金も手にできる。労働時間と収…

2020-01-27 12時58分
荒木俊三のアイコン
荒木俊三 @toshizoaraki

子供のうちは適性がわかんないから、いろいろやらせてみないと。
「代々八百屋なので、八百屋の実用知識以外はいりません」ってわけにもいかず。

2020-01-27 12時58分
ちゃんぬりわかめのアイコン
ちゃんぬりわかめ @wacame_p

正直、お腹空きました。

2020-01-27 12時57分

知識という言葉が好きです。勉強だけじゃなく、生活していく上ではいろいろなことを知っていることが役に立ちますよね。学校で習った勉強はもちろんですが、生活するうえでしったこと、対人関係でしったこと、仕事でしったことなどいろいろなところから知識はもらえることが楽しくて仕方ありません。新しいことを知るって本当に楽しいですよね。知っていても生活上で活用していない知識がこれだけあるということに驚きです。うまく活用していきたいものですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード