話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

転職は悪いことじゃない・・・あなたの身体は大丈夫?抱えきれなくなる前に、誰かに相談を!

現在、問題になっている長時間労働。あなたの身体は大丈夫ですか?
無理して、身体を壊して働いても誰も褒めてはくれません。限界が来る前に、自分だけではなく誰かに一言相談するのも、1つの解決する道だということを忘れないでください。

役立ち

まふ韻(Mafuin)のアイコン
まふ韻(Mafuin)
@mafu9768

転職してもうすぐ一年なので、自己分析ついでの漫画。を目指したけど文字が多い。

21時57分 2018年03月13日

転職は悪いことじゃない・・・あなたの身体は大丈夫?抱えきれなくなる前に、誰かに相談を!

転職は悪いことじゃない・・・あなたの身体は大丈夫?抱えきれなくなる前に、誰かに相談を!

転職は悪いことじゃない・・・あなたの身体は大丈夫?抱えきれなくなる前に、誰かに相談を!

転職は悪いことじゃない・・・あなたの身体は大丈夫?抱えきれなくなる前に、誰かに相談を!

知識への反応

マチ@基本的に社畜中のアイコン
マチ@基本的に社畜中 @matikarasuyama

3枚目まで全く同じ状況で考えで仕事してたけど限界来て退職した。死にたくなった時に自分は定年までここで働けるか考えたらありえなかったから。最近ようやく朝目覚めるようになったけど退職直前に体調崩したのもあったけど退職してからしばらくは…

2018-03-18 14時12分
くりはらやのアイコン
くりはらや @9rihara8

『他と比べる事で自分を見失わない』

大事だね

2018-03-18 13時28分
イサミ丼のアイコン
イサミ丼 @isami_don

「誰かよりはマシだから」とか
「みんなこれくらいやってる」
とかの固定概念?持ちすぎだと思うんだよなぁ自分も含めて皆。
もしどんな職場環境でも
自分がつらいと思ったら、立ち止まったりして全然いいと思う。自分が幸せになる為に生きてる…

2018-03-18 11時27分
yanagiのアイコン
yanagi @taah_y

読みふけって2駅乗り過ごしてしまった。当社と似た業務内容なので気をつけたいと思う。

2018-03-18 11時25分
ちゃんひかのアイコン
ちゃんひか @HhKkromanescoo

死ななきゃと思うスイッチは入ってないけど状況があまりにも似すぎていた。私はもう仕事変えるけど、電通の人の記事とか見てると「私はまだ全然この人ほど辛い状況ではない」と思っていたし、休みも月4日あれば良い方だと思っていた。

2018-03-18 10時57分
😬のアイコン
😬 @ukiadachi

人と自分わー比べたら自分のリミット見失うよね。人それぞれのリミットがあるので、自分が辛いと思ったら休まなきゃいけない。これは学んだ…

2018-03-18 10時56分
ハヤシのアイコン
ハヤシ @LosandAlex

この手のを見ても、自分のことを考えるとやっぱり『辛いのは自分の怠慢のツケ』になるんだよなあ(実際そう)

2018-03-18 10時20分
Miyuのアイコン
Miyu @Yuminwitter

残業時間は今は落ち着いたけど今の部署と数年前にいた部署は正にこれだった。
数年前の部署はこの状況に加え先に心が折れた同僚が突発欠勤をするようになり、体力が持たないからと残業をせず帰る人が翌朝「昨日○○さんと会って△時までお茶してた…

2018-03-18 10時00分
とーみんのアイコン
とーみん @izanami19XX

2Pめの一コマめと二コマめ、モロ私やん。
なんか違うと言う違和感をうまく表現できなくて、上司や先輩に正論で口を押さえ込まれているかのような息苦しさと、
誰かに話を聞いてもらいたくて話しかけたら、いつの間にか相手の愚痴を聞かされてし…

2018-03-18 08時44分
スゴ本の中の人のアイコン
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

「他人と比べることで自分の状態を見失わないように気を付けて」というメッセージが沁みる。

2018-03-18 07時49分
MT/浦和富来@がんばらないのアイコン
MT/浦和富来@がんばらない @MT_urawatomiki

ペンタトニックス好きですよ。アヴィくん抜けちゃったのは寂しいけどね。

2018-03-18 01時46分
痩せるぞさなみ。のアイコン
痩せるぞさなみ。 @snanamgi

まさにこれ。私は辛くない、他の人はもっと大変、大丈夫、まだ笑える、ほらね。って、壊れました。
変だなぁと思ったらとにかく逃げないと、逃げることも出来なくなるので。これは私の不幸自慢ではなく、しんどい思いしてる方が一人でも何かに気付…

2018-03-18 01時18分
Kana 📪のアイコン
Kana 📪 @Kanap1031

私の場合海外の大学目指しててそこに行く前の課程で心折れたんだよね。先生にテストが難しすぎるしアンフェアだと思うんだけどって言ったらめっちゃ嫌味言われたりとか言うまで課題の採点しないし返さないとかまともに授業しないとか先生が産休で休…

2018-03-18 00時15分
サンタのアイコン
サンタ @allkataru

こうした漫画を何本も見るようになった。
辛かったら逃げるべきなのだ。くだらない会社は潰すべきなのだ。

2018-03-17 23時49分
鷹狩俊平のアイコン
鷹狩俊平 @falcon9147

すごく今の俺に重なる

2018-03-17 20時38分

残業のない会社は、正直に言ってほとんど存在しないといっても過言ではありません。私も、会社で勤務していた頃は、忙しい部署にいたため、お昼の時間も1時間きっちり取ったことはあまりなかったです。
また、自分の身体のことを考えて転職を決断することも、決して悪いことではありません。ただ、転職に迷っている人は、1人で問題を抱えるのではなく、職場の先輩や友人、または一番身近な家族に相談してみるのが一番良い方法です。
全ての人は見ていなくても、あなたの職場での頑張りを「1人」は必ず見てくれています。投げやりにならずに、辛いときは誰かに心の想いを吐き出してみましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード