話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

いじめや嫌がらせを受けている人へ・・・黙っていてはダメ、必ず誰かに助けを求めて・・・!

学生時代に、些細な嫌がらせや、いじめを受けていた主人公。
勇気を持って相談した先生も、自分の助けにはなってくれなかった・・・数年間、引きこもった生活をしていたけれど、自分の好きな趣味を見つけて病院に行ってから良くなっていきました。

知識

こうざと明
@akira_moromoro

いじめられっ子、過去との決別。病院は早めに行こうという教訓にしてください。

いじめや嫌がらせを受けている人へ・・・黙っていてはダメ、必ず誰かに助けを求めて・・・!

いじめや嫌がらせを受けている人へ・・・黙っていてはダメ、必ず誰かに助けを求めて・・・!

いじめや嫌がらせを受けている人へ・・・黙っていてはダメ、必ず誰かに助けを求めて・・・!

いじめや嫌がらせを受けている人へ・・・黙っていてはダメ、必ず誰かに助けを求めて・・・!

役立ちへの反応

吟遊詩人  Lv.1のアイコン
吟遊詩人 Lv.1 @panpinponta

病院クソ医師にあたると本当クソなので、病院にトラウマある人は本とかネットとか自助グループ等を利用するといいかも。助けを求めること、自分で自分を守ろうとすることが大切だと思う。

2018-03-23 13時32分
ねむねむココアちゃんのアイコン
ねむねむココアちゃん @mawww4

刺さる…。おれおま。

2018-03-23 13時22分
りめいのアイコン
りめい @Elsa_rosso

病院に行くのも長年阻まれたよ
去年やっとこ行けて自分はこうなんだって初めてわかって少し楽になった

2018-03-23 13時10分
三毛 花時のアイコン
三毛 花時 @sunset_of_death

やっぱりカウンセリングって凄いんだなぁ((φ(・д・。)ホォホォ
このような担任滅べばいいと思うな
どう考えてもその状況を確認してるだろうになぜ目を背けるのだろう
厳しいかもしれないけど、その程度の覚悟で教師やるのはどうなのだろ(…

2018-03-23 13時10分
りゅうは今日も酒が美味い。のアイコン
りゅうは今日も酒が美味い。 @ryu_asagiri

わかる。あと、出かけられるようになって普段元気に過ごせても、ふとした時にフラッシュバックとかあるし、たまに臆病になる。いじめは一生影響する。こわい

2018-03-23 12時56分
earth@オムナイトの姿のアイコン
earth@オムナイトの姿 @IAIAearth

過去の決別は時間がかかって
それに囚われて惰性に生きていたし
時には死を願う事もあったけれど
生きる意味を自分で見出すのが
人生と思いましたね…

2018-03-23 12時29分
暁月 三郎のアイコン
暁月 三郎 @saburow003

間違っていても、力ある側の言い分がまかり通ってしまう。

残念だけど『世の中』って総じてそういうもの。
それら諸々を踏まえて、上手に生きていくしか無いのよね。

難しい話なんだけどね。

2018-03-23 12時21分
あげのアイコン
あげ @age153day

大人しい奴は餌食になりやすい。

2018-03-23 12時21分
い-まいちPのアイコン
い-まいちP @i_maichi_p

わかりすぎてやばい

だけど、そもそもいじめによって鬱になり
鬱になったらそう簡単に行動できるわけじゃないから、これは親に伝えた方が有利かも

だけど鬱の人はとことん面倒くさくなるから、例えば「趣味が無いとダメなんだ、つまり私はク…

2018-03-23 12時16分
すがわら めぐみのアイコン
すがわら めぐみ @me0157

自分の過去と重なるなぁ。今でも女性としての自分に自信持てないし、ごく最近まで恋愛も結婚も後ろ向きだった。私は全員に笑われたわけではなく、寄り添ってくれた子、ホンネ話せる子が近くにいてくれたからなんとか生きていけたんだな。

2018-03-23 12時12分
さかなやまんのアイコン
さかなやまん @sakanayaman

物事には順序があるから、早い遅いは関係ない。

きっかけは幸運にも寄る。悪い人間に出会えば、もっと悪くなるから焦らないこと。

明けない夜はない。🌅

諦めなければ長い人生、必ず良い出来事もある。

嫌な目に遭って閉じこもってる自…

2018-03-23 12時11分
natsumiのアイコン
natsumi @624_natsumi

私も虐められて不登校になった事あったけど、その時に力になってくれた友達には本当に感謝してるし、良いママ友になってる。それからもっと強くならなきゃと奮起して、自虐ネタを盛り込み笑いを誘う内容で自分の場所を確保していったなぁ…

2018-03-23 12時09分
春海のアイコン
春海 @lilislicolas

大学卒業後、心療内科に通って本当によかった。ずーーーーーーーっと生きてるの辛かったけれど、今はもう元気🙌カウンセリングは本当にとてもよかった。薬も飲んでいたけれど、ここ一年もう飲んでないよ!

2018-03-23 11時57分
味噌カツ仲間@えまのアイコン
味噌カツ仲間@えま @ema_abyss

めっちゃよくわかる。
私の場合先生に話したらクラス全員に話しちゃってリーダー格だった子と全員の前で握手させられて先生大満足。
当然その日から状況悪化して学校行けなくなったよね。
私も病院行くの遅くてまだ少し引きずってる感じはあるけ…

2018-03-23 11時18分
洗う!干す!畳む!のアイコン
洗う!干す!畳む! @M_mik7

病院に行く、というのは大切な事だけど例えば子どもだと自分で病院に行くという判断はなかなかできないと思うから、やはり大人というか親が子どものこともっと見といて、こういう時にどうするかという知識を持つことが必要だと思った。

2018-03-23 10時55分

いじめや嫌がらせを受けていても、なかなか家族や先生、上司等には打ち明けられない人も多いかもしれません。
しかし、そんな世界に絶望して自分の世界に籠っていては、未来は開けないままです。彼女は、自分の好きな趣味を見つけることができ、病院で素晴らしい先生と治療薬を与えられ、回復へと向かいました。
今、同じような環境に置かれて悩んでいる人は、1人で抱え込まずに、誰かに一言でも構いません。自分の悩んでいる心の声を伝えてください。すぐには道が開けなくても、きっと明るい扉があなたを待っているはずです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード