ピアノは最初黒じゃなかった!?ピアノが黒いのは日本がきっかけ!
ピアノのイメージと言えば黒色をイメージすると思いますが今では販売されているピアノは黒が多く、ピアノ=黒とも言えます。そんなピアノですが最初はどうやら黒ではなかったようで日本がきっかけで黒になったようです。
日本
ピアノへの反応

もろQ @moroQ_fukushima

ぞんどる @Zondoru

ばすのひと @bus_no_hito
江戸時代にピアノが日本に伝来した時に湿気対策としてどうやらうるしを塗って黒くしたようです。
その当時ヨーロッパでは日本の漆器が流行したようでそれを見たヨーロッパの人々がカッコイイと思い、世界へと広まっていったようです。
今でこそ当たり前のようにピアノは黒といったイメージがありますがまさか日本がきっかけとは知らなかったですね。
日本のものが世界中に広まっていくといったことはありますが黒いピアノもその一つのようです。