話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

選挙の投票で自分の1票は関係ない?1票の重みがわかるものがこれ!

選挙では投票率が発表され、50%を超えることがあってもまだまだ低いことが多く、自分の1票はそれほど選挙において影響しないと考えている人は多いです。しかしこれを見れば1票の重みがわかり、一人一人の選挙に対する考えが変わるかもしれません。

投票

じょーのアイコン
じょー
@jonny_7022

投票率の低さが色々と言われているけど
「自分の1票は何も変えない」
と思うから投票率が低いんだよね。

これを見て1票の重さを考えてみよう。

22時11分 2019年07月21日
1.8万 3.6万

選挙への反応

匂句勾のアイコン
匂句勾 @ulurate

「あぶねー、何も考えてない自分の一票が結果を左右するとこだったー。投票しなくて良かったー」

2019-07-22 10時44分
鈴木健人のアイコン
鈴木健人 @suzukikentocom

『自分の1票じゃ何も変わらない』って思ってる人は、『1票は小さい』と思ってるんじゃなくて『各党の違いがわからない』んだろう。

2019-07-22 10時39分
シェリーメイのアイコン
シェリーメイ @88puusuke88

一票の格差が表れてる

2019-07-22 10時28分
逆襲の初老のけんさんのアイコン
逆襲の初老のけんさん @Ken_3_adv

この数字見て若者が「俺ら地方議員になら楽勝でなれんじゃね?」と思って欲しい。将来の目標が無いならば特に。

現代ネット社会は、一般人でも共感さえ得られればあっという間に数万の支持が得られる。2、3000の票など大した事はないだろう。

2019-07-22 10時12分
ホウオウ@nanaのアイコン
ホウオウ@nana @2houou

うわぁ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
これ、しってるー、、このキツさヤバイやつ……
事前投票あるんだから、当日じゃなくても!!
そんなブラック企業にいるんですか、みんな!
なら、そこ変えようよ…
どっちも行かないで、ごちゃごちゃ言うのは、耳…

2019-07-22 09時59分
勉強の仕方がわからない荒イさんのアイコン
勉強の仕方がわからない荒イさん @BenkyonigateA

学習性無気力なのだ……?

2019-07-22 09時41分
一条のアイコン
一条 @raven_627

一票の重さ、こういう事があり得る事はみんなわかってるんだよ。
じゃあ、どっちになったかで生活が変わるの?って所が皆腹落ちしてないから投票率が低いんだよな。
権利じゃなくて、義務にしないとダメなんだろうな。
行かなかったら罰金10万…

2019-07-22 09時37分
うに(5歳)のアイコン
うに(5歳) @uni_2030

「一番じゃなきゃいけないんですか? 二番じゃダメなんですか?」

2019-07-22 09時24分
おぐさん@げーむそふとのなんとかのアイコン
おぐさん@げーむそふとのなんとか @ogusaaaan74

誰が当選しようとこの国が変わると思えないから1票が軽いと思ってるんだと思う。

2019-07-22 08時59分
はるはる@2y5m育休中のアイコン
はるはる@2y5m育休中 @haru199car

これもそうなんだけど、「政治に詳しくない自分が重い一票を入れるのがこわい」みたいな人もまたいるような気がするんだよね。そういう人はどうしたら動いてくれるだろうか。

2019-07-22 08時51分
西川康太郎(ゲキバカ/おしゃれ紳士)のアイコン
西川康太郎(ゲキバカ/おしゃれ紳士) @karuyaki1219

くうーっ!!

2019-07-22 08時05分
ふむふむは2児ママwimperのアイコン
ふむふむは2児ママwimper @humuhumu_rad

うちの旦那は投票行かず。期日前を何度も促したけど、単純に面倒くさいんだろうなぁ。休みの日に投票しに行くの。早くネット投票できるようにしてくれたら旦那みたいな人たちも投票に参加してくれると思うけど、どうなんだろ😔

2019-07-22 08時01分
劉炎のアイコン
劉炎 @ryuenn71

何も変えないでは無くて何も変わらないが正解だろうな。端から見たら誰が当選しても議員達の成果を国民が得られたかと感じることが無いから投票に行かないし、一票が軽く感じる。各議員・政党は前回の選挙から次の選挙までに何(スキャンダルに対し…

2019-07-22 07時50分
ぽんたはAAGT@岡山のアイコン
ぽんたはAAGT@岡山 @mofumohu

その【1票】の積み重ねが大きくなるんだよなぁ。。
今回の選挙行ってない人は何を考えてるんだろう?

2019-07-22 07時00分
チョレギサラダ 幕張二日目のアイコン
チョレギサラダ 幕張二日目 @choregi_Ender

投票行かねぇくせにニュースの取材とかで
「消費税が10%に増税しますがどう思いますか?」
みたいな質問に
「嫌ですねえ」
とか答えてる人に言いたい。
まだ参政権ないけど持ったら絶対選挙行く。
みんなも行け(命令形)

2019-07-22 06時55分

日本国内だけでも多くの人が選挙で投票するため自分の1票があってもそんなに変わらないと考えている人が多いです。
しかし一人一人の1票が積み重なることによって当選・落選に分かれ、もしかしたら自分の1票で大きく変わることがあります。
これを見てもわかる通り1票の違いで当選する人と落選する人がおり、投票の大事さがわかりますね。

選挙の投票に行かない人は選挙に関心がなかったり、自分の1票は重要ではないと考えていたりしますが1票の大事さがよくわかる画像と言えますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード