話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

備えておきたいが一生使う機会がなければいいもの【防災グッズ】

いつか自分や大切な人たちが巻き込まれるのではないか、また多くの方が被災されるのではないかと不安がありますよね。備えあれば患いなしということで今回揃えておくべき災害セットをまとめました。使う機会がなければいいですが。

東日本大震災

アボガド6のアイコン
アボガド6
@avogado6

一生使いませんように

20時22分 2019年03月11日
4.6万 26.2万

備えておきたいが一生使う機会がなければいいもの【防災グッズ】

防災への反応

F・M・バーチのアイコン
F・M・バーチ @F_M_BARCH

いや、一年に一度は点検と更新を兼ねて、期限切れになりそうな物から使っていかなければいけないぞ。

2019-03-12 00時10分
ふるなおのアイコン
ふるなお @Frna0

普通に良いな

2019-03-11 23時59分
べる太郎 うれしいね。のアイコン
べる太郎 うれしいね。 @veltarou88

あえて言うが、消耗品もあるので定期的に使うのが良い。
普段から使い、買い替える事でいざという時どこに行ったか分からなかったり、使おうと思っても使えない!
を、防げます。

2019-03-11 23時58分
山極由磨のアイコン
山極由磨 @YuumaYamagiwa

使わないに越した事は無いが、やはり中身には日ごろから慣れ親しむべきだと思う。毎年1月17日は非常食を食べる日、水道を使わない日、3月11日はランタンだけで過ごす日、電気・ガスを使わない日、とか。

2019-03-11 23時51分
るり✾@3/1015or161924…(生きる希望をください…)のアイコン
るり✾@3/1015or161924…(生きる希望をください…) @Nemophila_CnD

ちょこちょこ食べて、中身あたらしくするヤツだ。

2019-03-11 23時48分
たまごのアイコン
たまご @toyo_tamago

期限切れの問題があるから3年に1回は使え定期

2019-03-11 23時43分
ブルーダイヤのアイコン
ブルーダイヤ @flowered_so2

私は違うと思う。
もちろん災害時に使いたくはないが、防災用品は定期的に使って入れ替えていくのが重要なので。

2019-03-11 23時38分
上白家(血糖値)のアイコン
上白家(血糖値) @LineheartRupiah

用心して準備しておいたものを使う瞬間があるか、使わずとも回避できるか。はたまた使う前に終えるか・・・。
とはいえ過去の例によって必要最低限の準備は必要だが。まず自分の身を安全な場所に移すためのルート、手段を覚えることが何より大事。

2019-03-11 23時35分
巣田祐二のアイコン
巣田祐二 @yujisuda

期限付きのは入れ替えないといけないし、「数年後のおやつになりますように」とかのほうがいいんじゃないのかなあ、などと無粋なことが頭をよぎる。

※災害では羊羹や乾パンはおやつではなく非常食になるので

2019-03-11 23時33分
*まきぽう様*のアイコン
*まきぽう様* @makipow01

平和な日本であります様に。
#3月11日

2019-03-11 23時31分
こがばあのアイコン
こがばあ @kosato80

ほんっと! 使うときが無いともったいない、なんてゆめゆめ思わぬよう

2019-03-11 23時29分
すず美のアイコン
すず美 @ka__sa__ne107

感動的な被災地の方への思いやり。
何か優しさが溢れてる。

2019-03-11 23時28分
HERMIT COMPLEXのアイコン
HERMIT COMPLEX @hyerselfless

才能は使い続けられますように。

2019-03-11 23時25分
永沢壱朗のアイコン
永沢壱朗 @Nichilaw

1年に1回は、食えるもんは全部食って入れ替えをしなければならない(自戒

2019-03-11 23時23分

まず緊急持ち出し用としてリュックサックに入るくらいの量のグッズや食料を準備していたほうがいいようです、しかし欲張ってあまりたくさんあるといざというときに持ち出すことが困難だったり逃げ遅れる原因になったりするため最小限のもののみ準備します。

数日を過ごせる程度の「水・非常食」「ヘルメット」「軍手」「ライト」「スマホ・タブレットやモバイルバッテリー・乾電池式充電器」「スリッパ」「携帯ラジオ」「救急セット」「ビニール袋等」「携帯式トイレ」「貴重品」などがあげられます。

最近ではこういったものがセットになった「防災グッズ」も2万円前後から売っているため揃えるのが大変な場合はそちらを使ってみてもいいかもしれません、置き場所はげた箱などすぐに持ち出せる場所を確保しそこにおいてください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード