災害への備え、非常用持ち出し袋にオセロゲームも入れた方がいい!
防災ガチ勢への呼びかけとして、非常用持出袋にオセロゲームを入れてほしいという投稿。避難生活で困るのが何もすることがないということで、暇を潰せるミニゲームがあると良いそうです。中でも薦められているのが、大回転オセロというものです。
防災
オセロへの反応
現場にいた元被災者の方が当時編み物に救われて趣味化したとか
「一人でモクモクとマフラー編んで配ってたわw」
というので東北ん時にうちの会社は編み物セットをソコソコに支援物資入れてみたりしたな
売ってない(o;д;)o
これ、電車(中央線)の中でお母さんと子供がやっててすごく良いと思った.私も子供がもう少し大きくなったらやりたいと思ってた.こぼれないのがいい。
渋滞中の車で世話になった子供時代
このツイを見たときにはAmazonでまだ売ってた
今見たら売り切れてた😌
これのでかい版実家にあるわ
オセロの代わりにタマスケを防災持ち出し袋に入れたーい!ずっと遊んでいられるし電源不要💓もちろんマタタビも一緒に入れます!
娘が小さいので誤飲の可能性を考えてオセロは封印していましたが、これなら小さな子供のいるご家庭でも安心して遊べますね!
個人的には折り紙かな
「乱数」を生成できる方法があれば大体のTRPGは「作れる」のでサイコロでなくてもトランプがあると遊びの幅はめちゃくちゃ広がりますね。A〜10を二つのスート用意したら1d100の代用品になりますし
とても便利ゾ
紛失しないところが味噌ですね。
子供が誤飲する心配も無くていいですね。
入院しているときの暇潰しにもよさそうですね。
ウチは非常時は万全な体制を取っていると自負しておりましたが、完全にココは抜け落ちておりました。ありがとうございます😊
やべ石無くした!!(周りの金属製品に付いてる、忘れた頃に出てくる、 )
国内では大雨による災害や地震など、ほぼ毎年何かしらの自然災害が起こっています。非常時に備えて食料品や持出袋などを準備している人は少なくないと思います。
私自身避難生活を経験したことはありませんが、今の時代スマートフォンがあるとはいえ避難生活で暇になることを考えたことはありませんでした。
携帯できるボードゲームはオセロ以外にもありますが、この大回転オセロは駒を無くすことがないため持出袋に入れっぱなしでも心配なさそうです。