面倒くさいが最大の敵w社会人に成り立ての頃と1年後の食事の差www
新社会人や新入学などでこの春から一人暮らしをしている方も多いと思います。自由で気楽な反面、毎日の家事がこんなにも大変なのかと知り、今迄家事をしてくれたお父さんやお母さんに感謝するんですよね。とある方は社会人になりたての頃の食事と1年後の食事の差を写真で挙げてくれました。
食事
手抜きへの反応
最初の頃は頑張って色々作るのですが、仕事が忙しくなってくると家事も手抜きになり、毎日料理なんかしていられないし皿を洗うのすら面倒なので、ご飯をタッパーでチンしてその上におかずを乗っけて食べたり、鍋から直食いしたりするんですよね。もっと酷くなるともう作らずにコンビニ弁当やカップ麺のみになりますからね。自分で作っている分この人はまだ偉いとも言えます。
便利なキッチン家具として食洗器の他、最近はコーヒーマシーン以外もお味噌汁が出るマシーンがあります。既に一人暮らしに飽きて初任給でそれらの家電を買おうとしている方もいるかもしれませんね。