文字化けっょぃ…wマナー研修の内容が完全にパニック起こした人みたいになってるwww
昔ほどではありませんが、今でもちほらと目にする事のある「文字化け」。これに遭遇してしまうと、そこに何が書いてあるのか解読することができなくなってしまうので大変不便ですよね。しかし、大切な用件のものでなければその場の雰囲気を楽しめてしまうのも文字化けの特徴です。今回ご紹介する文字化けは、今の時期の新社会人の心をそっくりそのまま表現してくれている感じがするので是非ご覧になって見てください。
パニック
文字化けへの反応

さくらえび(わかり手) @get_apt_ebi
慣れないと電話応対ってパニックになるんですよね…。聞きなれない会社の名前をメモしたり、用件をメモしたり…。聞き取りづらかった部分は聞き直せばいいのですが、それすら新入社員にとっては高いハードルなんですよね。
私も新入社員で働き始めた頃は電話がすごく苦手でした。仕事上電話とお友達にならないといけなかったのでだいぶ慣れましたが、最初のうちはこの画像の文字化けみたいになっていた記憶があります。
個人的には一番「( ,,`・ω・´)ンンン?」となる文字化けは携帯でメールを開いたときです。□□□□(無限)みたいになってると、やめてくれ~って思います(笑)