話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

室温28℃と空調28度は違うw間違ったクールビズで熱中症多発の日本企業www

政府のクールビズ導入推奨により室温を27~8度にしようとする企業がありますが、中には勘違いしたのか空調温度をその温度にすれば良いと考えている企業が意外と多い様です。その結果職場や自宅で熱中症が多発し、消防庁がもっと室温を下げろと注意喚起しているようです。

室温

ゆるふわ怪電波☆埼玉のアイコン
ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa

企業「クールビズやから空調設定28度な」

政府「誰もそんな事言うとらんがな」

消防庁「室温を下げろ 職場で熱中症になるやつ多すぎなんじゃ殺すぞ」

18時50分 2017年08月07日

室温28℃と空調28度は違うw間違ったクールビズで熱中症多発の日本企業www

室温28℃と空調28度は違うw間違ったクールビズで熱中症多発の日本企業www

室温28℃と空調28度は違うw間違ったクールビズで熱中症多発の日本企業www

室温28℃と空調28度は違うw間違ったクールビズで熱中症多発の日本企業www

熱中症への反応

マ族のマオのアイコン
マ族のマオ @mazo_mao_pso2

え、え?

2017-08-08 15時01分
みーたん😈のアイコン
みーたん😈 @ichi0s2

学校も28か27度にされてたような(´・ ・`)
冬は23度だったような( ´~` )

なんかのテレビで集中力が高くなるのは25度だったような( ˙꒳​˙ )

2017-08-08 15時00分
やまとたいしのアイコン
やまとたいし @yamatotaishi

空調の設定温度を28℃にしても外気温や窓、人、OA機器からの熱で30℃以上になっちゃうから、温度計を見ながら28℃になるように設定温度を調整してねってことか。

2017-08-08 14時56分
ナントカカントカ1世のアイコン
ナントカカントカ1世 @katakatakata429

クールビズだから、っていうか、節電の文脈じゃなかったっけ?28度って。

2017-08-08 14時46分
いーえす@我王のアイコン
いーえす@我王 @es_ojisan

これ、会社員の時に管理の人間にそのまんま伝えたよ。そしたら28度の設定がルールだとか言われて、湿気も含めて室温は不快な数字になりますよって言っても聞き入れてくれなかった

2017-08-08 14時44分
ピンクスネット通販@広報担当:杜本のアイコン
ピンクスネット通販@広報担当:杜本 @pinksnet_shop

うちのオフィスのエアコン設定は一元管理。
外がクソ寒いのに冷房のままだったり、暑いのに暖房だったりと、かなり不便です(´・ω・`)
高層階なので窓も開けられません…。

2017-08-08 14時39分
しやく [引用ツイ肯定派]のアイコン
しやく [引用ツイ肯定派] @Shiyaku

自宅のエアコン温度設定、28℃が基本だけどな。本来エアコンの温度設定は部屋の希望温度を設定するものだよ。うちは部屋の広さとエアコンの大きさがあってるから十分賄える。結構ね、けちってんだか店がバカなのか知らないけど、部屋にあってない…

2017-08-08 14時24分
Syuう@ゲーム実況見てね!!のアイコン
Syuう@ゲーム実況見てね!! @Syu1011_BOC

そもそも室温28度自体、仕事できないレベル
国会も室温28度にして、この苦痛を政治家も味わえば良いのだ

2017-08-08 14時17分
Takuya_6251のアイコン
Takuya_6251 @FolsCline

本来の目的:熱中症予防!スーツなんか着てられっか!
経営陣:薄着すれば室温下げすぎなくて済むやん!経費削減!

経営陣も作業環境改善。って考えは有るんだけど、やっぱお金に目がいっちゃうんだろうなぁ。

2017-08-08 14時15分
月野 風羽(ふう)のアイコン
月野 風羽(ふう) @fu_chan0708

うちの会社もそう!室内のデスクワークで何故汗かく?って日あるもん。

2017-08-08 13時53分
Keiji Toyookaのアイコン
Keiji Toyooka @wokka9

俺の部屋は空調を28℃にすれば室温も28℃になるからなぁ………

2017-08-08 13時38分
zippoのアイコン
zippo @fsheep

7割以上に勘違いさせられるのって逆に凄いし、やっぱり世界のJAPANだなー

2017-08-08 13時29分
骨盤コンディショニング田中正之のアイコン
骨盤コンディショニング田中正之 @jipamasa

クールビズの推進は評価されて当然ですが、28度に科学的根拠が無いのは(そのくせ推進されているのは)お粗末ですね。😢

2017-08-08 13時27分
DEADPOOL@コードネームパンケーキのアイコン
DEADPOOL@コードネームパンケーキ @kenndourokku

上がクソ馬鹿しかいねぇ職場は大変だな。

2017-08-08 13時27分
米 Childrenのアイコン
米 Children @AnatanoBei

馬鹿じゃねーの。
まともな企業が少ない証拠だね。

2017-08-08 13時23分

当たり前ですが空調を28度にしても室温は28度にはなりません。
そもそも室内の密閉度や温度や湿度が一定ではないのですから画一的にすべて28度にすればOKって発想がそもそも間違っているんですよね。
また問題は職場だけでなく自宅で冷房を付けている人も同じ間違いをしていることです。一人暮らしのお年寄りの方などが病院に搬送されるケースが多く注意が必要です。政府や空調メーカーは室温と空調温度が違うってことをもっとちゃんと示すべきですね。

環境保護運動や労働者の働きやすい環境を作る為の政策が逆に労働者の首を絞めているのは皮肉ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード