話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

夏休みを楽しむ前に宿題を片づけたい!一番面倒くさい読書感想文攻略法!!

学生さんの多くは夏休みに突入しましたね。社会人の皆さんは盆休みまでまだもうちょっと頑張りましょう。夏休みを満喫する前に邪魔な宿題をパパッと終わらせたい方も多いでしょう。中でも読書感想文は面倒くさいですよね。とある方がその簡単な書き方をアドバイスしてくれています。

読書感想文

なお@読書会やってますのアイコン
なお@読書会やってます
@kamineko0817

もうしんどくない!読書感想文
(2017新訂版)
毎年恒例・読書感想文に悩む皆さんへ。
2011年から始めた、書き方アドバイス…今年も誰かのお役に立てたらいいな。

11時11分 2017年07月12日

夏休みを楽しむ前に宿題を片づけたい!一番面倒くさい読書感想文攻略法!!

アドバイスへの反応

なおちのアイコン
なおち @naochi008

特に「あらすじはいらない」っていうところ、保護者のみなさんお子さんにアドバイスしてあげて!延々とあらすじ書いて最後に「おもしろかったです」って、よくあるパターンです。そして最近は「てにをは」が会話の中でちゃんと使われないので、主述…

2017-07-22 19時04分
ろくのアイコン
ろく @6_ing

素晴らしいまとめ
小学生の時知りたかった

2017-07-22 16時02分
momachiのアイコン
momachi @momachi1

これ学生のときに知りたかったわ~😭
すごく苦手だったから。
読書感想文📕

2017-07-22 15時59分
ジリのアイコン
ジリ @ikjrts

読書感想文はほぼ「吾輩は猫である」「ビルマの竪琴」のローテーションでした

2017-07-20 13時40分
risaのアイコン
risa @risa0731

すごいなぁ。
子供の頃あったら良かったなぁ…。

2017-07-20 13時09分
博士M a.k.a. みんなの義父のアイコン
博士M a.k.a. みんなの義父 @EM_PHD

素晴らしい

2017-07-20 11時36分
さちのアイコン
さち @sachi_pop

子どもの時に知りたかったぜ。読書感想文大っ嫌いだった

2017-07-20 11時21分
うさこ村長のアイコン
うさこ村長 @usako73678703

読書は好きでも読書感想文は大の苦手だった子供時代に知りたかった…!

2017-07-20 01時34分
pepeko@FF11のアイコン
pepeko@FF11 @pepeko99

読書感想文懐かしい( ˙-˙ )
夏休みの宿題のが大っ嫌いだった
小4かな?
「読書感想文の書き方」
って本の感想文として全く書けるようになった気がしない、使えないという旨のこと書いて出したら怒られて再提出くらった( ˙-˙ )…

2017-07-20 00時23分
鍍金の錬金術師のアイコン
鍍金の錬金術師 @makegakitui

うわ、すげえ…この体裁が凄え…

2017-07-20 00時01分
もじゃりんのアイコン
もじゃりん @ibosyamoziibo

読書感想文は冗談抜きでレシピ本をネタにすべきだと思う

2017-07-19 20時32分

感想文が苦手という方はまず部活や趣味など自分の身近なモノを図書館や本屋さんで調べてみるといいかもしれません。自分の興味のない本の感想文って書きたくないですよね。私が学生の頃は好きなライトノベルの作者が書いた一般向けのモノや似たジャンルのモノを探して書いてました。
課題図書の指定がなければ自分の好きな本を読める読書感想文は割と融通の利く課題だと言えますね。

文章の校正力はレポートや会議のプレゼンなど大学生や社会人になっても役立つものです。学生のうちに慣れておくことは重要で決して損にはなりません。
面倒な読書感想文を先に終えると気が楽になるので夏休みを満喫する前にさっさと終わらせてしまいましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード