話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

人にアドバイスをするときは、まず先に褒めることを意識しよう!

今の教育や指導のコンセプトでは、厳しく指導するのではなくほめて伸ばすことを意識するようにと言われており、実際厳しく指導されるよりも褒められてアドバイスされる方がやる気にもつながりますよね、それは絵に限らずですが、まず褒めることを意識したいです。

アドバイス

もこのアイコン
もこ
@LZX4M

人の絵を見る時

20時57分 2021年05月29日
4819 2.4万
いぬまんまのアイコン
いぬまんま @3zCvDXg5pSVWeLK

マナーを守って使うのがベストですね!

2021-05-30 19時36分
リコーダーのアイコン
リコーダー @OAg6LRKcoOgRb3a

こういうのイエスバット法って言うんですよ!

2021-05-30 19時28分
わるる👯‍♀️☃️💭❄️❤️🌽♌️🥐🌿🍙🙀のアイコン
わるる👯‍♀️☃️💭❄️❤️🌽♌️🥐🌿🍙🙀 @waruru_45

褒めるの1行目しか書けない自分(´-ω-`)

2021-05-30 19時20分
noaのアイコン
noa @noa46150240

これ難しい話ですね
私みたいに下手な人が描いた絵を無理やり褒めてもらうところから入るのは苦かと...
見る側が居て初めて成り立つ美だからその人が褒めるところが無いとか
この人はここまで出来て当然と期待値が既に高い場合は
アドバイスのみになるケースが多そう、、、
褒めて欲しいですけどねw

2021-05-30 19時09分
くろのす/foreignerのアイコン
くろのす/foreigner @kuronosu_xx

すごく上手!
で終わらせるのはどうでしょうか…

2021-05-30 18時59分
セトロのアイコン
セトロ @U8_g6

絵だけでなく、会話や教育の基本とも言えると思います

2021-05-30 18時46分
ぜんちむのアイコン
ぜんちむ @Fhtm8A8Pk0YFgVR

絵もそうだし、
女の子と接する時もこれ言えるから!!w

2021-05-30 18時45分
金は貸のアイコン
金は貸 @izonnsyou53

最低限の実績or同士じゃないとダメってことも分かってほしす

2021-05-30 18時41分
( ・∀・)カイヤマ( ・A・)のアイコン
( ・∀・)カイヤマ( ・A・) @_0983114514

花丸…褒めて金を渡す

2021-05-30 18時35分
凹のちりとりぃぃのアイコン
凹のちりとりぃぃ @in0tadataka

評価お願いします

@LZX4M 評価お願いします

2021-05-30 18時34分
🏰🕛鈴錬🐶🍼のアイコン
🏰🕛鈴錬🐶🍼 @rin_len_pantu

イラスト上げたら「○○おかしくね?」しか言わないやついました……
ブロックしたけど……

2021-05-30 18時28分
あいりチリア🔞のアイコン
あいりチリア🔞 @TIRIArisu

悪い例
僕「あーえっち」

2021-05-30 18時06分
笹竹🍝のアイコン
笹竹🍝 @PANDA31030810

どっちを言われても
「うるせーーーーーー!!!!!」
ってなるから結局

「言い方」は関係ない

言われた方がどう思うか

2021-05-30 17時56分
🍼アザラシ2ちゃい🦭⭐️5月、6月スタイベ9週連続参戦⭐️°ʚ(*´꒳`*)ɞ°🐬IRIAM配信🌕🍞のアイコン
🍼アザラシ2ちゃい🦭⭐️5月、6月スタイベ9週連続参戦⭐️°ʚ(*´꒳`*)ɞ°🐬IRIAM配信🌕🍞 @ituka_siori_

絵に限らなさすぎる

2021-05-30 17時48分
いるやんか2のアイコン
いるやんか2 @norinorihimajin

わかる

2021-05-30 17時45分
とうめあ トーメア 絵描く人のアイコン
とうめあ トーメア 絵描く人 @too_mea

FF外から失礼します。
めっちゃ分かります!!ただ絵を見て欲しかっただけなのに第一声で「ここおかしくない?」って言われた時のあのなんとも言えない気持ちと言ったらもう😭😭😭アドバイス助かるけど……😭
言うならまず1回褒めて欲しいですよね……

2021-05-30 17時43分
山田次郎🦈のアイコン
山田次郎🦈 @same_poposan

ほんと知らない人にいきなりアドバイスされて何様だよって思ったことあります😢

2021-05-30 17時37分

何かをアドバイスされる場合、いきなり「それは違う」と否定されると悲しくもなるし気力もなくなりますよね。
まず先に褒められてからアドバイスされると、ショックも少なくなりアドバイスもすんなり受け入れやすくなります。

常に優しいだけではだめかもしれませんが、一度肯定してから「でもこういうのもいいんじゃない」と提案することで両者気持ちが良いし意見を聴いてもらいやすいですね。
ただ、アドバイスをしたいなら"求めてる人だけ"に送りましょうw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード